Tu・Na・Gu☘ -2ページ目

Tu・Na・Gu☘

今、生きるのが辛いあなたへ

このブログがあなたの明日へ繋がりますように

 

 

色々と悔しかったのだろうなぁ…

 

もう一つのブログ、『ユング心理学×カルマ解消タロット』のブログを

書きながら人生を振り返り、色々と悔しかったのだろうなぁ…と、遠い目

をしながら思う私。

 

でも、思うのよね。負けず嫌いで生きるのって、自分の人生からズレるな

ぁって。

 

未消化の感情って、ほぼ悔しかった💦

 

それが見えて、どんどん冷静になる。そもそも、カルマ解消のその先に行

くのが目的だしね。

 

その先は…。今、じっくり熟慮中。この、ゆったりさが目的かもね!

 

皆さん、今日も素敵な一日をー😊😊😊💕

 

 

 

 

自分で壁作って、自分でぶつかって、また壁作って…

 

人って、振り返れば、そんなことをしていることあるよね😉

 

壁の向こうではなく、もともと壁はないのだ!w

 

 

 

安心感は自分で作り出すもの😊

 

それが出来ないと人をコントロールして自分を安心させようとしてしまう💦

 

まぁ、古今東西、どこでも起きていることよね。

 

戦争だって攻めることで自国を護ろうとしている訳だしね😢

 

誰もが安心出来る装置を作り出した人がいたら、ノーベル平和賞ものだね、間違い

なくw

 

 

 

ユング心理学×カルマ解消タロットのブログ、かなり出来上がりました!読者登録お願

いします!

 

構想から3週間、私の人生の集大成のタロットが出来上がりました。突然、イメージが

湧いて、それからはコツコツと更新する毎日…

 

そして、明日は楽しみにしていたコンサル入ります!全てが流れに乗っているとは、

こう言うことを言うのね😊😊😊💕

 

出来上がったら、お金がどうこうとか吹っ飛びましたw

 

私の30年が詰まっている。自分が亡くなっても、これが残れば満足です。なんちゃって!

 

とにかく流れに乗って行きますが、8月はノンビリしたい気も。新潟に遊びに行く予定

もあるし、先ずは身体と旦那優先なのは忘れずにだね😉😉😉💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他者の面倒をみることが貴方の人生の目的ではない

(これは私の場合です。人それぞれです)

 

私は私の面倒を見て、人生を沢山、楽しみたい。

 

そこになんの罪悪感を感じる必要はないのだ😊😊😊💕

 

一緒に楽しみたい人、この指、止まれー!!!

 

 

私は、ず~と親に謝ってよ!って思って生きてきた。

(今は父とは仲直り済み。母とはそれなりにw)

 

でも、最近、そう思ってしまうカラクリに気がついた。

 

本当は自分が悪かったと思っている。だからこそ謝罪を貰って、

それを帳消しにしたいのよ。ややこしー💦

 

だから、本当に謝罪して欲しいのは自分が悪いと思い込んだ自

分に対してなの。

 

自分が思いと思い込んでしまった自分が、罪悪感を背負った自

分に謝る。で、その子を抱き締めた上げる~(>_<。)\

 

その後は、そう思い込んでしまった自分も赦して上げる、その

時はそれしか解決法が分からなかったわけだから…

 

これが、自己完結出来る大人の生き方だ!

 

相手のことは知らんw

 

 

 

 

 

 

私は無条件の愛が分かっていなかった

 

よいこにしていたら、誰かの役に立ったら、~が出来たら…

 

自分を認めるのに条件ばかり💦

 

両親は怒ると、~のくせに!と、いつも私が足りないところ

を責めて来たからね…

 

 

数年前、父に、どんなに褒めてくれても、

それがココロに棘として残っていてずっと辛かった💦と伝えたら、

ようやく分かってくれた😊

 

それから、父との関係は劇的に改善された。

 

でもね、自分の中の根っこはまだ、まだ残っている。だから、こ

こは自分で何とかしないとね!

 

47年、それで生きて来たのだから

急には変わらなくて当然なの。

 

私にとって、一番、価値があるのは自分💕

 

これを、私の座右の銘にして生きて行きたいと思う😊

 

 

 

 

『 得意なことを伸ばす道と苦手を克服する道 』

 

メジャーリーガーの大谷選手は前者だと思う。

 

もし少年野球でベンチ入り出来なかった人が物凄く頑張って

ベンチ入り出来たら後者の苦手を克服した人になる。

 

私は幼少期から人を笑わすのが得意だった。3歳児が周りを

爆笑させる。この3歳児、別にどこかで笑いに関して勉強し

たり習ったことはない。だから元から得意だったのだと思う。

 

で、現在の私は講師業もそれなりに向いていると思う。

 

ただ、人とのある種のコミュニケーションは苦手💦

なぜか本音を言えない場面がある。そうするとコミュニケー

ションが本質からどんどんズレて行ってしまう。

 

それも言えない場所が、結構、重要なところだったりするから、

かなり辛い思いをした。

 

自分でコミュニケーション講座を組み立てていて思うのは、

コミュニケーションに関しては私は後者。

 

だからこそ基本を押さえて伝えられれば、

それで充分なのだろうなと✨

 

高度なものを持っている人はさらに高度な方へ!

 

苦手がある人は先ずは基本を押さえよう!

それで必要かつ充分なんだよね😊😊😊💕

 

 

稼げる自分〇

稼いでいない自分×

 

にしているから辛いのよね💦

 

冷静に分析すれば…

 

稼げる自分にも陰陽があり、稼いでいない自分にも陰陽がある。

 

さらに分析すると…

 

稼ぐ、稼がないに自己価値を関連付けしている⇦問題はここよここ!!!

 

稼ぐ、稼がないと、自分の価値は別なのに。

 

逆にそんなのに紐づけされている自分の価値って、どれだけ低いんだ💦

 

自分にとって、一番価値があるものは自分。つまり不変なんだよ✨

 

それを、世間一般とか、何かの指標で自己価値を紐づけるから、

常に自信のない人になってしまう。

 

仮に私がお金を稼ぎだしたとして、じゃあ、自信がつくか?

 

出来たと言う意味では自信がつくかもしれないけれど、

今度は稼げなくなったら、どうしようが始まり、

 

また、似た様なことで右往左往しているのが目に見える💦

 

私の人生テーマは、ここにある。

 

今まで出来なかったからこそ、

そこを極て、本当に自信を持っている人になるぞ!

と言うか、もうなっているね😊😊😊💕

 

 

 

 

私は家族に光を求め過ぎた。

 

だから逆に闇が深くなってしまった。

 

正しさを押し付けたから間違いが増えた。

 

自分の評価を家族に委ねすぎて自分を見失った。

 

自分が自分の気持ちを無視していたから家族からもそうされた。

 

自分がココロを閉ざしていたからと家族と繋がれなかった。

 

良い勉強でしたね😊😊😊💕