Tu・Na・Gu☘ -19ページ目

Tu・Na・Gu☘

今、生きるのが辛いあなたへ

このブログがあなたの明日へ繋がりますように



長年、本当の自分なるものを探して
来た気がするが、私は気がついた★

私は、ここにいる。探すから見えな
くなっているだけw

本当の自分も嘘の自分もいなくて、
どれも自分だし、刻々と変化して
行くから、そこに拘る必要もない
w

優しい世界はいつも、そこにあっ
て、見えない様にしていたのは、
探すと言う自分の行為☺️😊😊✨

 

 

こ、この着物が欲しい💦

 

何て素敵な色なのでしょうか✨

 

母にねだってしまったwww

 

半額ならと言って貰えた!

 

さて、後、半額は働くしかないね!

 

 

 

 

~べき、~ねばと言う思考の原因☆

 

『 恐れよね…』

 

自由に生きたら、誰かから何かを言われるかも

しれない💦

 

って、自分が言っているから、そう思うのよね

~(>_<。)\

 

現代人がはまっている、~べき、~ねばは、お

金を稼がないといけない…じゃないかな?

 

私も、ず~とこれにはまっていた気がする。

 

稼ぎたければ稼げばよいし、特にそうする必要

がないなら、それで良いのよねw

 

後は漠然と、ちゃんとしなければいけない、役

に立たないといけないとかね!!!

 

まぁ、そうすれば、愛される…と思っているな

ら、それも恐れなわけで…

 

ようやく、ここまで来たかな!w

 

お金と、母、姉の愛呪縛に、がんじからめは、

もう終わりよ!

 

 

親子関係で長年苦しんでいる人って、こうなっている人が多いかなと💦

(私も、正直、そうだったと思う…)

 

自分の人生を生きるには健全な境界線が大事で、それをおかしてくる

(カルマくっつけてくる)人とは離れるのが得策 (^_^)/~

 

いつもためになるブログ、ありがとうございます✨

 

 

 

 

旦那側の姪っ子は、福祉大学の2年生。老人ホームでの

実習がはじまった。

 

実家側の姪っ子は、心理学部に合格。カウンセラーを

目指すそうだ。

 

それぞれ、色々と考えて決めたこと。見守って行きたいなー。

 

なんか世代交代と言う言葉が浮かんだ。

私は口も、手も出さない叔母ちゃん。

 

でも、いつでも話は聞くし、時々、お小遣い

渡すからね!と言うスタンスです (^_^)/~

 

 

お題は『双極症の当事者会のおすすめ』です!

来週の2月28日(金)浦和コミュニティーセンター10階

13時~15時まで、双極女子の波乗りHAPPY LIFEの初の

当事者会を開催しまーす(^_^)/~✨お待ちしています!

 

 


知り合いの呉服屋さんにて。青みがかったグレーの紬👘沢山、お喋りして着せて貰って、お勉強中〜😊😊😊✨


 

 

人間関係の大原則☆

①嫌なことは断る(これが出来ないと

ストレスが溜まり続ける)
②謙虚(何事も当たり前はない)
③ありがとう(感謝)が言える
④ごめんなさいが言える
④自分も人を認める力がある
⑤自分も人も赦せる
⑥コミュニケーション能力を高める努力をする

後は、これらを細かくタスク分け!

これぐらいかな!一日、一つでも実践するのがお勧め。

人間関係が上手く行くと人生楽&楽しくなる (^_^)/~✨
 

  双極女子の波乗りHAPPY LIFE🌺