この間、姉が言っていた…
自分の中にある両親の要素が嫌だと💦
私は、即座に、そんなこと思う必要はない、お姉ちゃんは
素敵なお姉ちゃんだと!!!
両親の不仲と自分の価値は本当に本当に別物☆
両親には両親の事情があって揉めている。ただ、それだけ
なのです。
仲裁に入る必要はないし、こちらは自分の人生に集中して
いれば良いだけ!
皆で仲良い時間を過ごしたいと、ずっと思って来たけれど、
そこは断腸の思いで諦めるの大事。
なぜなら、どの人の人生にも諦めざるをえないものがある
と思うのです。簡単に言えば自分だけではない!
その、断腸の思いで諦めた先に、自分らしい未来が来ると思
うので (. ❛ ᴗ ❛.)
家庭内別居のような、
お母さんとお父さんの仲が悪い状態が続くと、
子どもは、
「自分が悪い子だからお父さんとお母さんがケンカするんだ」
「お父さんとお母さんを幸せにできない自分はダメな子なんだ」
そのように感じてしまい、
自己肯定感がダダ下がりするのです。
⇩