『希死念慮は症状です!』は双極性障害の当事者会の合言葉★ | Tu・Na・Gu☘

Tu・Na・Gu☘

今、生きるのが辛いあなたへ

このブログがあなたの明日へ繋がりますように

 

 

※シェアして頂けたら有難いですm(__)m

 

『希死念慮は症状です!』は双極性障害の当事

者会の合言葉★

 

悲しいお知らせが続きましたね…

 

双極性障害の当事者会で、『希死念慮が酷い。

皆さんは希死念慮が出て来たらどうしています

か?』と言う質問は良く出ます。

 

その時に経験者が口を揃えて言うのは、『希死

念慮は症状です。とにかくやり過ごして下さい

!』です。

 

私の亡くなった親友も仲間も、生きる事を本当

に頑張っていました。そして、どうやったら症

状にのまれないかを何度も話していましていま

したが、それに増して症状の力が強かったと、

私は思っています😢

 

だから思うのは、希死念慮を本当の自分だと

思わないで、迷わずに受診して欲しいです!

また周囲の人にhelpを出して、普通の落ち込

みとは違うことを伝えて下さい☆

 

もう一度言います。『希死念慮は症状です!

とにかく、やり過ごして下さい。また直ぐに

受診してください。周りの人にも、いつもと

違うことを伝えて下さい』

 

周囲の人は何か異変を感じたら、大丈夫?っ

て聴くのではなくではなく(大丈夫って聞か

れたら、大丈夫って答えてしまう事が多いの

で)、一緒に症状を何とかして行こう。一人

で頑張るな!って声をかけて上げて、実際に

行動に移して下さい。

 

そして支える側も一人で抱えないで周囲の人

を複数人、巻き込んで下さい☆☆☆

 

私が今、伝えられる事は、まだこれだけです

が、シェアして頂けたら有難いです。

 

一人の命を大切する社会でありたいと切に願

う一人として m(__)m

    

  TU・NA・GU♧自死防止&幸せ繋ぐ♡