インナーチャイルドの癒しと自立★ | Tu・Na・Gu☘

Tu・Na・Gu☘

今、生きるのが辛いあなたへ

このブログがあなたの明日へ繋がりますように



インナーチャイルドの癒しと自立★

人は6歳ぐらいまでに感情パターンを形成するら
しい…

そのパターンが悲しみに満ちていれば、悲しみに
満ちた人生になりやすいし、怒りに満ちていたら
怒りに満ちた人生になりやすい…

人生で同じパターンが繰り返し起きる時は、その
感情パターンが悪さしている可能性がある
o((>ω< ))o

でね、インナーチャイルドの癒しを主にしている
セラピーの場合は、その苦しい出来事の元になる
記憶に立ち戻って、辛かったね、悲しかったねっ
てするのだけれど…

その時は癒された気がするのだけれど、現実に戻
れば、同じ繰り返し ( ;∀;)

それはなぜか?

セラピーでインナーチャイルドの承認欲求を満た
したけれど、インナーチャイルドが自立出来るま
でのところに到達していないから…

子供の時の感情パターンを脱して、自分で自分の
感情の手綱を握り行先を自分で決める★

そこまで行かないと、自分で自分の人生は変えら
れないのよね ( •̀ ω •́ )✧

  TU・NA・GU♧自死防止&幸せ繋ぐ♡