普通、諦めると言うとネガティブなイメ
ージが付きまとうが、諦めるには諸説あ
って、私には、これがしっくり来た
(◍′◡‵◍)
↓
つまびらかにする。いろいろ観察をまとめて、真相をはっきりさせる。まこと
双極性障害になってから、色々な本を読
みあさった☆
もちろん治そうと思ってね!
ある時、有名な先生の本に『双極性障害
の患者は完璧を諦めなさい』って書いて
あったのだよね ( ꒪⌓꒪)
完璧を目指して努力していた私は凹んだ
( ˃ ⌑ ˂ഃ )
そして、何で双極性障害になったからと
言って、こんな事言われなきゃいけない
の(⑉・̆⌓・̆⑉)って思った‥
でもね、その本のレビューを見ると、そ
の言葉で救われたって感想もあってね‥
今、思うのは、その言葉は正しかったな
って (*´ー`人)
元の脳みその特性があるにせよ、完璧主
義も影響しているなーって‥
その先生は双極性障害を良く理解して、
患者に、自分の特性を良く認識するよう
に説いていたのだよね☆
だからね、諦めるって、時に偉大な力を
発揮するのだよね (๑•̀᎑<๑)و
追記
現実に抵抗するより、諦めた方が物事が
好転することが多いのだ (⁎•ᴗ•⁎)و⚑