これが現実に抗うと言う事 ( ˙-˙ )b

これは別に良い悪いではないけれど、
現実が辛くなったら、受け入れてみ
るのも良いかも☆

なぜなら受け入れた時点で問題では
無くなるから!

自己イメージより大事な事は、『今』
を生きる事だからね (* ¨̮*)/(*¨̮ *)/
続けられていると言う事
(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

だから、ここがスタート
であると気がつけば、不
足を埋めると言う発想は
出て来ない (*ˊᵕˋ*)੭˒˒

恵みを沢山、享受しよう
ね (๑´>᎑<)>᎑<`๑)


大丈夫でした(*ˊᵕˋ*)੭˒˒

次女がご飯とお茶をご馳走して
くれました ( ﹡ˊᵕˋ)ノ(ˊᵕˋ﹡)

本当に良かった(T_T)(T_T)(T_T)
の結果を聴きに行く‥

癌サバイバーの次姉が付き添
いで来てくれる(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/

それがココロ強いし嬉しい✨

何も出ては来ないと思うのだ
けれど、何か怖いなー

もし癌細胞あったら、次は全
摘だろうなぁ (。ŏ_ŏ)

大丈夫大丈夫!

とりあえず行って来ます (•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾





それって当たり前かもしれないけれど、
色々な不純物が混じって複雑怪奇にな
る時がある。でも、見分け方は簡単で
丹田に力が入るか入らないか。身体は
嘘をつかないよ (๑•̀᎑<๑)و




謙虚さと感謝のココロが自分を幸
せにする✨逆にそれが出来ない時
は拗ねている時。

自分が何に拗ねているかを見てい
くの大事だね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

出した (*ˊᵕˋ*)

姪っ子と甥っ子の成長を見て、
自分の止っていた部分が動き
出した気がする!

止っていた部分は陳腐な言葉
かもしれないけれど、自分自
身に対する希望かな✨

うん、真っさらな未来 (๑•̀᎑<๑)و



自分が人を批判的に見ていると、
人から何かを言われると批判され
た気がする (。ŏ_ŏ)

人を好意的に見ていると、自分の
周りにホッコリが増えてくる (*ˊᵕˋ*)


よく比較は良くないと言われるが、
比較自体が悪いのではなく、比較し
て劣等感を持ち、自分を責めるのが
良くないのだよね。

比較は自分を知るためには必要。悟
りは差取りだからね(๑•̀᎑<๑)و