久しぶりに


村上春樹さんの


「国境の南 太陽の西」


を読み返してみた (*^ー^)ノ



この本


18歳のときに


スキーで骨折して


長期入院をしていたときに


読んだ本なんだ 



まず驚いたことは


主人公の年に自分が近づいていたこと(笑)


そしてとても


テーマが重くて・・・・暗いぞ!!と感じたこと


18歳のときはまったく感じなかったんだけど・・・・(ノ゚ο゚)ノ



村上春樹さんの小説を読んでみて


その中にある


共通のテーマってさ


自分なりの解釈なんだけど



内から


湧き上がる情熱を


どこかに置いてきた



そして



それを見出せるのは


唯一 ココロを許した過去の女性の中にある


って感じかな?と思った (〃∇〃)



今の自分が築いてきた


全てを


うっちゃっても



それを


取り戻したい!!!


そんな感じかな 



大変なこった!!! ((>д<))



キネシオロジー的に見て


小説のラストで


主人公の全身の筋肉から力が抜けていて


ヤバイ!!って思ったよ(笑)