最近


マッピングとか


キネシオロジーを使ったカウンセリングの練習をしていて


思うこと



私が意識をはっきり持っているときより


案外


ぼーとしているときに ( ̄ー ̄;



クライアントの人が


気がついた!!って言ったり


突然 泣き出して


感情が出せた~って言ってくれたりする 。゚(T^T)゚。



私が尊敬しているユング心理学の河合隼雄先生が


よく著書に書かれていたこと


全力をあげて何もしない (←これが一番体力がいるとこのこと)


を思い出す


(←誤解のないように説明すると 根本的なところでは もの凄く深い意識状態らしい)



私にそれが出来たというのでなくて


私の意識(←エゴなんだろうな)が今までいかに邪魔だったのかということ


なんだよな~ Σ\( ̄ー ̄;)



それも


ぼーとしようと思ってできたわけではなく


ただ単に


なんか疲れて


体力が追いつかずにその状態になっているだけ


なんだけどさ(爆笑) (*´Д`)=з