よくわからないけど


アインシュタインとは縁がある気がする(*^ー^)ノ



だって ココロとカラダとキャンドルとで


書いた お魚さんのお話 とか



今日 


アインシュタイン 150の言葉 って本を読んでいたら



常識とは 18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう



って書いてあってさ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



最初のほうのブログにも書いたけど


私は10歳ぐらいのときに


常識って皆が思っているけど ほんとうは違うこと!


って言っているし(笑)



それとも9歳ぐらいのときに


アインシュタイン特集とか見たのかな (*゜▽゜ノノ゛☆


まぁまぁ 勝手に幸せになる分にはいいでしょう (*^ー^)ノ



さっき おもしろい記述みつけた



肉体と精神はふたつの異なるものではない


同じことをふたつの異なる形で知覚するというだけのことだ


同様に物理学と心理学も われわれの体験を系統的な


思考によって結合させようとするふたつの異なる試みに


過ぎない                ~アインシュタイン~



だってさ!


ふ~む とてもシンプルだけど深いな~


ココロとカラダが繋がっていると考えると


なんだか複雑になるけど


アインシュタインみたいに考えると


シンプルだし 何より 使い勝手の良い考え方な気がする!


アインシュタイン 最高!!!(≧▽≦)