昔から 不思議なことがありました


似たような言動でも


人によって なんでこんな印象が違うのかな~って(ノ゚ο゚)ノ


もちろん その人と私との関係性もあるのだけど・・・・



TVに出ている人とかは知り合いではないわけで


報道の仕方もあるけれど 


その人の言動を見て判断するわけですよね



人の悪口でも 聞いていて あはは! と思う場合と


ただの愚痴じゃん!って思う場合と


内容はほぼ同じなのに 何が違うんだ???



そう 前回のブログの内容とも繋がるのだけど


言動が一致しているか していないか なんだな~と



嫌いなら嫌いで それをはっきり認めて 嫌いと言う場合


嫌いだけど 嫌いだと思ってはいけない でもl嫌いという場合



たぶん 話を聞いている人って 言葉を聞いているだけではなく 


それをはっきり認めて


嫌いだと思ってはいけない


って部分を無意識に感じながら聞いているのだと思うのです



これからは なるべく ここを意識して人と話すと


自分も相手も気持ち良いだろううな~(ノ´▽`)ノ