言葉だけが一人歩きしやすい「自己責任」


それは どの範囲まで?結果も?


何やら辛くなっている時って


何もかも自分でやらなくてはいけない責任になっていないか


点検するようにしています('-^*)/


間違った意味の使い方の「自己責任」の落とし穴って


人の優しさを受け容れられなくなることだと思う


誰かが,こうなんじゃない?


これやっておこうか?


と言われても


自分でやらなきゃいけない!


自分でやれますから!みたいな。゚(T^T)゚。


助けを求めるのは負けとかも あるかな


私は めちゃくちゃこのパターン苦しんだな~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


本当かどうかは知らないけど


インドでは 


自分も人に迷惑をかけるから 人から迷惑をかけられた許しなさい


って教わるらしい


日本は 人に迷惑をかけるなって 教わるよね


そういうのも関係しているのかな?


でもさ 人から頼られたりするのって


結構 嬉しかったりする


だから お互い様で どんどん甘えていければなと思うこの頃


カバーし合えば 楽に生きられるさ~ヾ(@^▽^@)ノ