Cafetalk 第4回モニター Start speaking in German | マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

マイペースな2人育児 2018.4月、2020.12月

のんびりとした2人育児の記録です。

最近は、結婚生活→妊娠生活→育児生活の記録。

ミュンヘン留学を考えてる最中→
オペア生活、ドイツ語、旅行についても語ってきたブログです。

モニター四回目!!


レッスン[Start speaking in German]:http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=11405&lang=ja

先生[Claudia]:http://cafetalk.com/tutors/profile/?id=10237&lang=ja


日本語話せるのか?とか最初から緊張していました。事前情報なかったのですが、日本語話せる方です。

ミュンヘンに行くというと、『南ドイツのなまり』の強さを強調されました。。。

そんなにすごいのかな?

そして、Skypeの調子が悪くて、10分後に結局、夜に再度受講させてもらうことに。

そんな配慮も申し訳ないですがありがたかったです。


そんなわけで、再度の受講へ!

教科書:Begegnungen A1+:http://www.amazon.co.jp/Begegnungen-Kurs--Und-Arbeitsbuch-MIT/dp/3929526867/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1381753312&sr=8-1&keywords=begegnungen



{EB22C5C6-753D-4AEE-AA72-CF0710C40365:01}

Claudia先生もおすすめの教科書は、読んで、書いて、練習してとやさしく進む教科書とのこと。

自宅学習もしっかりできると。

そして、単語についても目からうろこな覚えるやり方を教えてもらいました。

今まで、男性名詞(der)、女性名詞(die)、中性名詞(das)の色分けです。

文章が書いてあれば、マーカーをひくとか、色彩つまり視覚で覚えていくというのも一つの方法だなと思いました。

名詞の性がわからなければ、ますますドイツ語の文法がわからなくなるのは、先に進むと実感します。

格変化とかで。


教科書の練習問題をしながら、考えながらあてはめていくと、ささいなことでもほめてくださるClaudia先生。

とても親身になってくれそうな先生です。




{B5E2BBB9-66D4-44B9-9166-74C79A0624A0:01}

あとは、単語を覚えるさいに、上記のような絵や写真で単語カードを作るとかもおすすめされました。

絵で覚える単語カードできちゃうのね。


これまで4人の先生と、4つの教科書に出あってきました。

総合的な読み書き練習問題の多さや親しみやすさなど考えると、今回の教科書は気になるものに。

そんなわけで、思わず自宅学習用に購入(^^♪

これつかって、出発までの3ヶ月がんばろう!と思います★