あぁ下書き保存ができずエラーに
打ち込んだ文章がぁ(T_T)
世の中でいうとGW後半の前半

いつもの場所からスタート!

翌日昼、まだスタート出来ず(笑)

追いがつおと餃子

遅いスタートで向かったのは白老の萩野荘

脱衣はカラーボックスの中へ(^_^;)

熱い湯が掛け流しされているシンプルな浴槽
外に出ると雨が降り始めていた

次に来たのはカルルス温泉山静荘
バリヤフリー化されている非常に綺麗な宿です

内湯、手前:低温湯(加水)、奥:高温湯(源泉100%)

露天
雨は更に激しくなり、オロフレ峠を越えるのを止めて下ることに
翌日中山峠が土砂崩れで通行止めになったので行かなかくてよかった(^_^;)

最後は登別温泉さぎりの湯
新登別温泉は入ったことあるけど、登別温泉に入ったのは今回が初めて

相変わらず土砂降りで、このあめから脱出したかったけど夜移動は辛いので
諦めていつもの寝床で車中泊