2011夏休み4 | maplesheepさんのブログ

2011夏休み4

夏休み6日目


新登別温泉荘

7時から入浴可能だが、朝だとバタバタしてるかなぁと思い時間をずらして、9時頃に行く。

検索して見つけたとある旅行会社(?)の地図が示していた場所とは全く違っていたので、別荘地内をぐるぐる探すハメに。なんだ道道沿いのバス停の前にあるじゃん(^_^;)

ようやく見つけて行ったが留守だったΣ(゚д゚lll)ガーン


maplesheepさんのブログ

どこか買い物にでも出かけているからしばらくしたら戻ってくるだろうと思い待ってみることに。

1時間、2時間......次に行く北湯沢洞爺湖に行ったとしてもオロフレ峠往復するのはちょっと(^_^;)

3時間、4時間......ここは7月8月限定なのでこの機会を逃すわけには...

5時間(^_^;)もう無理かなぁと帰ろうとしたときオーナー夫婦が帰ってきた(^^)v

夏休みで来ていた孫家族を空港まで送りに行って帰りに温泉寄ってたそうだ。そりゃなかなか帰ってこないわけだよな(^_^;)さて待ちに待った、久しぶりの白濁の温泉。雨が降っていたが、そのほうがアブが居なくて快適に入浴。

次は、オロフレ峠を越えて北湯沢方面へ。峠を下りたところで竜松庵に電話してみたが、お盆後の掃除が忙しいとかで今日は日帰り入浴は無理とのこと。なのでその手前の蟠渓温泉へ。


maplesheepさんのブログ

行ったのは伊藤旅館ひかり温泉。味のある建物と内風呂。

maplesheepさんのブログ

1.観光マップと壁面に書かれているは蟠渓ひかり温泉音頭

2.露天風呂(岩風呂)

3.足湯


次は洞爺湖温泉大和旅館。当初の予定では、昼に行く予定だったがもうすでに夜に。まだお盆休みということで混んでたので今回はパス。雨の中、花火を見てから、一路今夜の宿中山峠道の駅へ。