↑のつづきです。


ホテルについて、チェックインが済んだら併設のコンビニで夕食と翌朝の朝食を買いお部屋へ。


前回も載せたけど




お部屋は無駄に広いトリプルルーム


実質600円ちょっとでこのお部屋、すごすぎる…


サクッと夕飯を済ませたらお風呂へ。


今回、お風呂つきのプランではなかったので大人600円、子ども300円かかりましたが、お金払ってもいいくらいのお風呂でした!

大満足!



お風呂後にまたコンビニで娘はアイス、私はデザートを買いました。

ダイエットは休憩



ところで!


今回6000円分の地域クーポンをいただいたのですが、このクーポンが曲者で使えるお店が非常に限られており、後々苦労することに。


ホテル内だとほぼほぼ使えるので、できればホテルで使っておくことをおすすめします。

ディズニーでも使えますが、うちは後泊だったので無理でした…




額面が1000円でお釣りも出ないので、金額も重要です。


ホテルのコンビニで2回買い物しましたが、


1回目 1500円ちょっと

2回目 500円ちょっと


で、だったら1000円ずつになるように朝食分はお風呂後にすればよかった〜と大後悔。



さて、お風呂上がりにアイスを食べた娘は自分からさっさとベッドに入り寝てしまいました。

いつもは寝なさいと言ってもウダウダしているのに、相当疲れたようです。( ͡° ͜ʖ ͡°)

ディズニー楽しかった!と寝る前に何度も言っていて、良い誕生日プレゼントになったと私も嬉しかったです。



翌朝は、娘の目の検査で病院はしごです。


久しぶりなので1日コースを覚悟していましたが、意外と早く終わり13時前には解放されました。


視覚発達の先生には、学校でどんな対応しているか、どこを伸ばす教育をしているか確認することを宿題にされました。

そういえば私、今の状況に慣れてしまって最近娘の学習障害について、あんまり真面目に取り組んでなかった…(゚o゚;;


視力の方は改善されていて、メガネの度を下げても大丈夫かも?と。

今回はとりあえず作り直すことは見送り、次回で判断することになりました。



病院は新浦安なので、イオンでランチしてクーポン使えるかといろいろなお店で聞いてみましたが、全滅…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


新浦安はホテルかコンビニ以外は使えないようでした。


せっかく時間もあるから、幕張のアウトレットに行くことに。


しかし、幕張でもクーポン使えるお店がなくて。

公式サイトに載っているアウトレットで使えるお店は、トゥモローランドとZoffくらいで…


結局、駅ビルのドラッグストアでいつも買っているものを5000円分購入!

今月ウェルシア行けなかったから、まぁいいんだけども…


以前のGo to travelの時のクーポンを想像していたので、かなり使い勝手が悪いと感じました。


でもアウトレットですごくいいお買い物ができたので、大満足!



買ったのはMax Maraのワンピースです。

定価約4万円が半額で、さらにポイントが5000円分あって14000円ちょっとで買えた〜!


プチプラも買いますが、ここぞ!っという時に使えるのでMax Maraは結構持ってます。

やっぱり高いだけあって着心地抜群だしシルエットがすごく綺麗でスタイルも良く見えます。



買い物楽しかったけどクーポン消費に頭使ったのもありヘトヘトに疲れ果てて、家路につきました。

もう1回くらい旅行支援使いたいと思ってたけどなんかもうええわ…笑



最後におまけ(どうでもいい)


今回、ヤマトさんで先に荷物をホテルに送っておいたんですが




ファスナーが開かないように結束バンド?で固定されてて、切るのに苦労しました。

この中にはハサミ入ってるけど、取り出せず(゚o゚;;


トライしたけど、手では絶対に切れないですね…

結局、ホテルのアメニティのカミソリでどうにか切れました。

ディズニーで疲れ果ててた心身ともにダメージ受けた出来事でした。ちーん(T_T)