先週、仕事で初めての場所に行きました。
今までは諸事情で上司だけがその業務を行なっていましたが、やっといろいろ整って私もやることになり、初回なので上司に一緒に連れて行ってもらいました。
私、仕事はひたすら会社かリモートでやりたいタイプなので別に心からやりたいってわけではない
私は、20年以上前に資格を取ったけどその業務とはずっと無関係の職に就いていたので、縁のない世界で、いくつになっても初めてのことってあるんだなって。
その資格が最大限活かせる場所だったので(資格者が優遇される)
若い頃勉強しといてよかったなぁ〜
と思わずにいられないくらい、私のカビだらけの資格が今までで一番ピカピカに輝いて見える体験でした。
今は私が取った時より難しくなっているから、こういう資格事情も早いほど有利なのかもしれません。
同僚も3年くらい挑戦しているけど、なかなか難しいみたいであと10点足りないとか。
や、ホント、10代、20代とかで勉強して資格取っておくのは将来どんな役に立つかわかりませんので今若い皆さん、スマホなんか見てないで頑張れ!って心から思います。
若い人が私のブログなんか見てないと思いますが…
今の人は誘惑が多くて大変ですよね。(おばあちゃん発言)
私、高校受験の時に親に家のテレビ(リビングの)を見られなくされて、親も受験が終わるまで見てなかったんです。
まぁそんなことしなくてもやる時はやる子だったんですけどね、私。
両親は自分たちがあんまり勉強したことなかったから、私がテレビ見てるのが心配だったんでしょうね。
今はスマホがあるから、私の時代のテレビどころの話じゃないですよね。
なので、その中で勉強したり、資格取ったりしている皆さんをマジで尊敬します!
昨年上司から言語系の資格に挑戦するように言われたのですが、今季は日程が合わず、断念しました。
来季は頑張って受けようと思っているけど、勉強するのホントもう無理なんですよね…
写真がないので…
