まずは嬉しいこと2つ!
 

 
 
2021年福缶の記事↑
今年も当選しました!
 
 
 
無印は駅ビルにも入っていて、なんだかんだで買いますが、時期によっては全くお店に近寄らないことも…
MUJIカード持っているので、先日も500ポイントを使って来ました!
これ、よく失効しちゃうので気づいたらすぐ使うようにしています。
 
↑今年の夏も失効!
 
今来ているポイントの有効期限は1/5ですので、MUJIカードホルダーの皆様、お早めに!
 
ついでに言うと私は11月が誕生月なので、11月に買い物するべきだったのに(翌月500ポイントもらえます)それも忘れたっていう…
 
だいたい過ぎてから気づき、1年後にまた忘れてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
 
 
 
もう1つは、会社の近くのショコラトゥリーで、同僚がマカロン買ってくれました。んまかった!
同僚はマカロン嫌いなのに、私はチョコのマカロンは好き!って言ったらプレゼントしてくれました。嬉しい(^^)
 
 
さてさて、12月といえばボーナスですが…
 
我が社のボーナスは夏だけの年1回、しかも今年は入社したばかりで雀の涙だったから、皆さんのボーナスが羨ましいなぁ…
 
来年夏のボーナスは、前職以上にもらいたいけど、前職は年間160万だったので、目指せ200万…無理か?
 
ほかの人がどれくらいもらっているのか全く見当もつかないので、無理なのかもわからないです。
 
1回で200万とかもらったら、税金&社保どれだけ取られるんでしょうか…
 
夏から今頃まではあんま忙しくないので今の年収でもありがたいけど、これからの繁忙期を考えるとやっぱりボーナス上げて欲しいです。今年の昇給もショボかったので、来年に期待!
 
 
手元の計算で、前職と合わせて今年の給与収入はざっくり600万くらい、マンションの家賃収入が150万弱。確定申告します。
 
今月前半仕事がヒマだったので、経費や医療費のまとめをしました。あんまり経費ない…(T_T)
前職で経理やってたので簡単な帳簿を作成して、青色申告です!
 

 

 

↑このサイトのExcelかなりいい!


 

 
医療費は、トータル15万円くらいになりそうです。
昨年までは6万とかだったのに、いきなり倍以上!
今年は、腰痛になり整骨院通いをしているからそれだけで毎月7000〜9000円(1回700円)くらいかかっていて、最近またちょっとギックリ腰っぽくなって整形外科に行ったらヘルニアと言われたし、乳がん疑いの検査も2万円以上でした。
 
それ以外は歯医者の定期的なメンテナンスと花粉症で耳鼻科に薬もらいに行ったくらいで、ピルもやめたしコロナのおかげかあんまり外に出ないからあまり体調崩すことがありませんでした。
 
でも医療費控除って15万円申告しても控除は15000円とかなんですよね。ということは、やはり病院にはなるべく行かない方が良いですね!
 
来年は健康第一!頑張ります。