今年も残り1ヶ月!はやっ

というわけで、駆け込みふるさと納税しています。
今年はバァバが父の会社(今は叔父が継いだ)の株を売却したらしくて結構税金かかりそうと言われており、もうちょっとでも気になったら手当たり次第頼んでます。


そんな中で、すごくよかったものがあったのでご紹介!






17センチ角の四角いお皿4枚で納税額は11000円です。

訳ありなんですが、レビューにもある通り全く気にならない小さな点がついている程度か、どこが訳ありなのかわからないような品物です。



ふるさと納税でこのサイズだとだいたい2枚で1万円くらいのことが多いので、4枚でこの金額はお得だと思います。自宅で家族が使うなら問題ないですよね。
気になる方は、訳ありじゃないバージョンもあるのでそちらにすれば良いかと…

柄も4種違うので、楽しいし、統一感があります。柄だけど意外とどんなお料理にも合うし、四角いからか少し大きめに感じます。
もちろん電子レンジ、食洗機OK!

これ4枚あればかなり何にでも使えるなぁと思って、無料でもらったキャラクターのお皿とか少し処分しようかなと…

一人暮らし始める方にもいいですね!


波佐見焼は結構好きで、こちらもふるさと納税でゲットしました。

これも訳ありだった…(在庫過多で色が選べないだけ)

コケクックという商品で、電子レンジで目玉焼きができます。
我が家みたいに家族が少ないと、目玉焼きのためだけにフライパン使うのは面倒(火を使う、食洗機に入れられない洗い物が出る、等)で、これはレンジで1分で失敗なく目玉焼きができて食洗機OKだし小さいので場所も取りません。
火を使わないしレンジなので目を離しても危なくないから子供でもできます。

小さなカップで半熟卵を作ることもあるのですが、水を入れる、捨てるのが意外と面倒で、これは水も不要なので超便利だと思います。
ニワトリの形の目玉焼きになるので娘もお気に入りです。

家族が多かったらババッとフライパンでやってしまった方が早いかもしれないけど、我が家にはとっても合っています。


波佐見焼、まだまだ素敵なものがあるのでコレクションが増えそうです。