娘と一緒に、吹きガラス体験してきました!


娘がYoutubeで見たらしくて突然行きたい!と言われて、じゃらん遊びで申し込みました。

料金は↑ここから色を追加したりして最終的に1万円くらいでした。


普段からものづくり大好きな娘はすっごく気に入って、またやりたい!って。

私はもういいかなぁ…


当日はまだ出来上がりの状態はわからず、後日引き取りに。


出来上がりはこちら!

左が娘のグラス、右が私の一輪挿しです。

一輪挿しだけどちょっと牛乳瓶みたいな形になりました。笑
首をもっと細くすべきだったかも。


牛乳瓶の底は、こんな風にぐるぐるになっています。


何を入れようかな…ドライフラワーとかいいなと思ってメルカリで検索してたら…

私にも作れそう?

と思い、100均(ダイソーで材料買ってきて、出来上がり!

トイレの手洗い場に。

牛乳瓶な形も目立たない(๑>◡<๑)

造花が5本、枝をとめるマスキングテープ(モカ色)と合わせて660円でできました。

なんか似たようなやつがメルカリで1500円とかで出ていて…ぼったくりやん。




娘のグラスは、分厚いからちょっと飲みにくいらしい…笑

でも味があってかわいいです。(親バカ)



私はガラスより陶芸の方が興味あるので、次は陶芸教室に行きたいな!