娘の学習障害の専門医の病院は千葉にあり、検査にかなり時間がかかると言われていたため、1回目も2回目もホテルを予約しました。


1回目は、まだ8月だったのでプールがあるホテルに。



7月の連休に泊まったシェラトンもよかったけど、アウトレットにも行きたかったから幕張のニューオータニにしてみました。



レビューもよかったし、実際スタッフさんが皆さんとっても親切でプロフェッショナルでした。
建物は、めっちゃ昭和!もろバブル!で、金ピカのエレベーターに娘は興奮していました。
バブルを知らない世代には一周まわって新鮮なのかもしれませんね。



ただ、病院が朝から17時近くまでの長丁場だったので、それから幕張に移動して、駅前にアウトレットあるから行っちゃうし、ホテルに着いた時にはヘロヘロ…


娘はホテルで食べるカップラーメンの夕食を楽しみにしていて(普段食べさせてもらえないから)、ホテルに行く途中のコンビニで夕食と翌日の朝食を調達して、部屋についたらお湯わかしたり準備したり、食べ終わったらゴミを片付けて…


意外と大変!




んなわけで、今回(2回目)は病院のすぐ近くのホテルにしました。



ディズニーのパートナーホテルで今まで知らなかったけど、意外と(失礼)いいホテルみたいで、ファンが多いよう!


レストランの評判もよくて、ホテルレストランなのにお値段控えめなところも好印象です。



テイクアウトして部屋で食べてもいいなぁと思ったけど、じゃらんでこんなプランを発見!



定価2800円のメニューとお風呂1回がセットで3000円!


お風呂の料金はこちら

うちは大人1小学生1で1300円。


2800×2+1300=6900円のところ、クーポンとポイント(貯めた覚えなし)使って




2000円もオトクになった!



部屋で食べたら結局自分が動かないといけないし、お店、しかもホテルレストランでお姫さまのように扱われるなんて最高じゃんか、と思うので迷わずこっちです!



翌日は、とある場所に寄ってから帰宅します。
娘は超楽しみにしています!


コロナだし、娘の学習障害の通院のために行くのに遊びに行ってるみたいですが、私はなるべく娘に楽しかったと思ってほしくて翌日は楽しいイベントを入れています。


目薬嫌いなのに何回もしたり、待ち時間が長かったり検査は結構大変、すぐ帰ったらただ疲れただけの思い出になってしまうので、大変だったけど楽しかった!って思ってくれたらいいなと。

学習障害も、娘のせいではないし変にコンプレックスに感じて欲しくないので、我が家はこんな風に楽しい旅行にしちゃってます。
お金はかかるけどね。
そのために普段働いているので!


実は、来月も千葉(ディズニー)に行く予定で…
7月から4ヵ月連続千葉ステイです!(*≧∀≦*)


また違うホテルにしたのでレポします〜。


娘の学習障害でかかった金額もまとめてアップしたいと思ってます。