8月末期限の優待券を消費するために連休中サンリオピューロランドへ。
台風の影響が心配だったので、朝は一旦中止の判断をしたのですが、あれ?行けそう?と思って急いで家を出て、多摩センター着いたのが11時頃だったので、ピューロ入る前にランチしようと娘に言ったら
中でラーメン食べるぅ
と言われて、入場…
しかし、今のメニューがチーズ祭りで、気持ち悪いやつしかなくて…
小さい子でもシンプルなラーメンなら食べられる、お財布にも若干優しいのが良かったのに、全部にチーズって、こんなのってカスタマーフレンドリーじゃないと思います。チーズ食べられないけどラーメン食べたい人もいると思うし。
(一応子供用の低アレルゲンカレーはあるし、アレルギー対応食は持ち込み可能、それ以外の飲食物は持ち込み不可)
うちは、チーズは好きだけどチャーシューやスタミナ系は苦手なので、スタミナの具なしにしてもらいました。値段は変わらないけど具なしにはしてもらえます。
マジで普通のラーメンを置いてくれよ…
ケロッピのうどんも頼んだら、激マズで半分も食べられず。
茹でてからずっと置いてあったからか、うどん固まってましたから…しかも茹ですぎ!ちなみに麺つゆはコンビニ?のやつみたいな袋入り!
ピューロに食を求めること自体が無理があるとはわかっていますが、娘がなんと言おうが外で食べてから入場すべきでした…
しかもフードコートめっちゃ混んでましたからね。うちは2人だし、たまたますぐ席が取れましたが4人とかのグループの方はずっと席を探して立ち尽くしていたりしました。
ピューロのフードコートってフロアスタッフがいなくて小さな子を連れた人がトレー持って大変そうだったり、椅子をあちこちに運んでしまった後にちゃんと戻してなくてテーブルだけで椅子がなくなってる状態があったりで、場末の遊園地並にひどい…
なんか本当に企業努力が感じられず、サンリオ株売ろうと思いました。
娘ももう飽き飽きって感じで、アトラクションも2つくらいしか乗らないし、ショーもつまんなくて途中で出たり。
先月行ったディズニーランドのショーがすごいよかったのでつい比べてしまって(;ω;)
自分で色を塗った絵がスクリーンに映るやつ、500円でやったけどこれ長崎のハウステンボスでもっと豪華なやつ無料でできたし…
とっても残念な感じでした〜!
連休最終日は父のお墓へ。
蓮の花が咲いていました。
娘と2人で行ったので、お墓→ランチ→買い物→お茶のフルコースコンプでした(*^ω^*)