少し前に受けた乳がん検診の結果を聞きに行ったところ…
エコーしながらも言われた、水風船のような腫瘤(これは全く悪さしなくて人によってはたくさんあるらしい)の説明の後に
これは7mmくらいで、もしかしたら前回これが引っかかったのかもね?と。
数年前までは年に1回の経過観察だったのが、前回から半年後になっていたのでした。
前述の腫瘤はそらまめを横にしたような形で、この横タイプは悪くないらしく。
でも私のは、大1、小2に見える塊で、これがそれぞれ別のマメ(腫瘤)なら問題ないけど、ちょっと縦に繋がっているようにも見えて、縦はよろしくないと。
というわけで、精密検査(針生検)をすることになりました。
ワクチンの痛みの記憶がまだ鮮明にあるのに、胸に針(というか管)刺すって嫌だけど、先生も「安心するためにやろうか」とおっしゃってくださっているので、早くやって安心したいです。
今回初めてブレストクリニックに行って、じっくり診ていただき、今までの検診クリニックではここまで詳しくお話し聞けなかったのでよかったです!
40代以上は専門クリニックに行った方が良いかもしれないですね。
職場の方にも話して、来週検査してきます。病休が使えるらしいので助かります。
またご報告します。