会社で住民税決定通知書をもらいました!
(6月の給料日前ギリギリに配られました。結構遅かった…)

1万円台!隠れてない!爆

昨年と比較して年間9万弱安くなりました!うぇーい!


昨年の年収が下がったというのもありますが、それプラスひとり親控除が始まって30万の控除は大きいのではないかと。





隠しちゃってるけど、総所得の金額は60万くらいの差ですが、課税所得は100万下がってる!

私、節税のためにできることはほぼやっているので、課税所得めっちゃ少ないです。


節税すると何が違うって、もちろん所得税や住民税、保育料、あとはひとり親の手当がもらえるかギリギリって時にも関係してきます。

一昨年は、年収も高いしひとり親控除もないし、手当関係全滅でしたが、昨年の年収ならまた復活するものがあるかも?


今月はボーナスシーズンでしたが…
前職はボーナスが年2回で7、1月だったので、一般的な会社より1ヵ月遅れでなんだかな〜って思っていたけど、今の会社はなんと9月。しかも年1回。


しかもしかも、今年は入社して半年だから雀の涙なんです。月の手取りより少ない…


いや、もらえないよりはいいです。普通は1年目はゼロらしいので、いただけるだけでもありがたいけど、前職の夏ボだけで3桁万円だったので


ちーん



ってなるよね…



まぁその分、今年の年収はもちろん昨年よりさらに少ないです。

前職に転職した年と同じくらいかな?

今年8月の査定で9月から多少は昇給すると思いますが、ボーナスなかったら前職を上回ることはほぼ不可能だと思います。

来年からは、ボーナス次第で前職を上回る可能性あり、でもそんなに責任持ちたくないから、ほどほどでいいです、本当に…


ちなみに!

前年失敗した(本当の寄付になった)ふるさと納税は、少なめにしたからバッチリでした!

3万円寄付して、28000円の控除↑

住民税分は21572円でした↓


たぶんもっとできたはずだけど、住民税下がったし、ある程度はお得だったので冒険しすぎずこれくらいでいいことにします。


今年は2万でいいかも?
下半期で考えます!