娘、8歳になりまして・・・
誕生日プレゼントいっぱい買わされたわ…
3歳の時かな?医療保険に加入しようとしたけど断られて(早産未熟児だったから)以降ずっと医療保険には入っていませんでした。
幸い大きな病気やケガもなく、今まで1度も入院したことがないので必要ありませんでしたが、父が払ってくれていた傷害保険の更新をせずに、医療&傷害をカバーする都民共済に加入することにしました。
月1000円でこれだけの保障があれば、とりあえずいいかなぁ~と。
15歳くらいになったら、一生ものの医療保険も考えたいと思っています。(がん特約つけたい)
この都民共済の保険のいいところは、医療保険に加入すると個人賠責も3億円までつけられる点です。
しかも、同居の家族全員に適用されるそうなので、これ非常にお得だな~と思いまして。
保険料は年間1680円(月140円)です。
娘は私と一緒じゃないと自転車には乗りませんが、私と一緒でも何があるかわからないので…
友人の友人のお子さんが、レ○サスに傷をつけて、保険に入ってなかったので自腹でエグい金額払ったと聞いてます。
特に男子を持つ親御さんは必須かと。
電話で問合せたところ、まずは医療保険に加入したあとに案内があるそうです。
11月1日に書類が到着するように送ったので楽しみにしています。
火災保険や自動車保険にも付帯している場合もあります。
我が家は都民共済の火災保険ですが、付帯していないみたいで別でつけることにしました。
子供の医療保険は、必要ない派も多いし実際我が家も8歳まで医療保険も傷害保険も使わなかったのですが、何かあった時は本当に助かるので検討の余地はあると思います。
うちは父がたくさん保険に入っていて、一見入り過ぎ、無駄と思っていたのがかなり役に立って本当の意味での保険のありがたみを知ったので必要経費と思ってます。