だいぶ前の話です。
ヒューリックの優待(カタログギフト)で注文した、さくらんぼ(佐藤錦)が到着!
好き嫌い多い私はフルーツも嫌いです。
でも娘が食べられる数少ないフルーツなので、娘のために頼んだのに今年は食いつきが悪くて(学校で食べすぎたから?)ほとんど私が食べました。
私が好きな(食べる)フルーツは
マンゴー
梨
シャインマスカット(少量)
だけなので、せっかくの佐藤錦もただ消費するだけでありがたみもなく…
フルーツ嫌いって珍しいみたいでよく驚かれます。
ヒューリックは、父が800弱持っていました。
300株で優待がもらえるので私は300だけ残して娘に500弱を贈与しました。
N村証券の贈与、郵送ですがとっても早く手続き終わりました。(書類返送してから娘口座に移るまで3日以内)
もともと私が親権者登録しているからかもしれません。
年1回の優待なので、次回からは娘の分も2名義もらえる!嬉しい!
父の持ち株、優待があるのはヒューリックとオリエンタルランド、サムティくらいなので、他はプラスなら売りたいけど、プラスにならない…
父はどちらかと言えば高配当株を持っていました。
投信のチョイスは微妙で、なぜかハイイールド債とか…これ本当微妙なので早く売りたいっす。
ちなみにサムティはなぜか200株で、300にしたらホテルの無料宿泊券がもらえるので、あと100増やそうかな…と思ってます。