なにしてたかなぁ〜。
もう忘れたくらい、普通の日曜日だった気がする母の日、寝る直前に娘からもらいました。
 
 
 

 
2年生なのにいまだに鏡文字だったりしますが、前よりも内容が濃いお手紙になってました。
 
準備してくれてたの、全然気づかなかった!
私からは母の日であることや母の日という概念も伝えてなかったのに娘が自主的に行動してくれて嬉しかったです。
 
 
早速、額に入れて飾りました。
 
 
これからもよろしく❤️ とか、どこで覚えたのか?
 
 
たからもの というのは、いつも寝る前に
ギュとチュしてぇ と言ってくる娘に私が
 
○○ちゃんはママのたからもの
 
とか
 
ママの大事な○○ちゃん
 
とか言ってるので、そこからだと思います。
 
 
 
もっと小さいとき、娘はうまく言えず
 
ママのだいじなママ!
 
って言ってました。笑
 
 
 
うちの娘はこの言葉が大好きで、日中怒られたりしても夜寝る前にギュッとされてこの言葉を言われると、リセットされてドーパミンどばーっと出るみたいです。
 
 
思春期でアホくさっとか言われるまでは続けようと思ってます。