家にいる時間が長いので衣替えと断捨離をしています。
 
洋服やバッグをリサイクルショップに持ち込み…
 
バッグは安値だった(GUCCI2000円、COACH1000円って( ´Д`)y━・~~)ので持ち帰り、洋服は全部売りました。
売れなかったらゴミで捨てようと思っていた服が、ランチ代に!
最近洋服はトレジャー・ファクトリーに持ち込んでいます。ブランディアやBookoff系(オフハウス)で売れなかったものも数百円になるし、季節外でも引き取ってくれるのがありがたいです。
 
最近、父の遺品を引き取ったりして荷物が増えたので、収納も見直すことに。
 
いろいろ捨てましたが、記念にブログに残したいと思ったのが
小学校5年のときに学校で購入した裁縫箱
40代以上には懐かしの
 
うちのタマ知りませんか?
 
ローマ字使いが昭和!(若い人はわからないかも・・・)
 
なんとなく捨てられず、お裁縫なんてほとんどしないから中身スカスカなのに場所取っていたので、サヨナラしました。
今も裁縫箱ってこういうのなのかな?
30年間もよく持ってたな…
 
 
中身はディズニーで買ったお菓子の缶に入れました。
もっと早くやればよかった。
 
 
 
 
ほかにも断捨離したのが、ポケットwifiです。
 
 
昨年10月から どんなときもwifiを使っていて、地下鉄でもサクサクだし気に入っていたのですが2月から断続的につながらないことが増えて、解約することにしました。
 
 
父が使っていたポケットwifi(Biglobe Wifi)の期限が今年いっぱいなので、契約者死亡しているのに解約は違約金がかかると言われて実は2台持ちしており、お金かかっていたからちょうどよかったです。
(Docomoは死亡の場合には違約金なしで解約可能でした)
 
 
どんなときもwifiは容量無制限でいいサービスだと思ったんですが、これだけ通信障害が続くとどうしようもないですね…
 
来年また会社変えるので、次はどうしようかなぁ~。
 
 
 
マンションに引越してちょうど1年経ち、まだまだスッキリさせたいので引き続き断捨離頑張ります。