毎日リモートワークなのでトイレットペーパーの減りが早い!いつもは平日は一人なのに娘もいるし・・・
 
我が家、たまたまトイレットペーパー不足になる前日にバアバがドラッグストアで
 
「キティちゃんのペーパーがあるから〇ちゃん(娘)に買ってあげようか?」
 
と電話をくれて買っておいてもらったので特に困っていませんでしたが(バァバGood job!)、その在庫が心もとなくなってきたところ、スーパーに在庫が復活したようで、夕方でも普通に買えました。(個数制限はありましたが)
 
 
トイレットペーパーの写真をブログに載せるなんて、最初で最後かもね。
 
まぁ最悪何かしらで拭けるよねっとは思っていましたが、わりと早めに解決した・・・んですかね?
都会に住んでる同僚はまだ近所では手に入らないと言っているので、地域差があるのかな?
 
 
うちのバァバ、鼻が利くのかマスクも大量に備蓄していまして・・・
東日本大震災の後に避難用として買った箱マスクが10箱近くありました。(実家には避難グッズで半分埋まっている倉庫があります)
私も1箱もらって、会社の人が困ってると言ったら2箱もくれました。
本人ほとんど外出しないので使わないらしいです。(笑)
 
娘のマスクもまだ小さめサイズなら売っていたときに買っておいてくれました。
毎日学童につけていかなければならないので大活躍!
普段、ストックしすぎのバァバについつい小言を言ってしまうのですが(安いからといって洗濯用洗剤とか生きてるうちに使い切れないくらい買ってくる)今回ばかりは助かりました。

 
 
 
ふるさと納税でトイレットペーパーがもらえる自治体もあります。
どこも納税が殺到していて発送まで1カ月くらいかかるようなので今すぐ在庫が尽きそう・・・な場合は難しいですが、必ず消費するものなのでいいかもしれませんね。
 
 
 

 

 
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】石巻オリジナルトイレットペーパーセット
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/3/17時点)

 

 

 
 

 

 
結構量が多いので、我が家は置き場所がないから難しいかな。
かといって寄付額が少ない(5000円~)とかなり割高に感じます・・・
(本来は「寄付」なので、割高とか関係ないんですけど!!)
 
 
ふるさと納税 「マスク」で検索したら、これ発見!!
 
 
 

 

私が以前、紫外線対策用に購入したマスクと似ています。
こちらはしっかり首までカバー、さらに口元が二重になっていて水が飲める!
2枚で10000円なので、私が買ったマスクとほぼ同額です。(でも自己負担は2000円)
 
これにしたらよかった~!!
洗い替え用に今からでもポチしようかと迷っています。
 
新型コロナウイルス、夏以降も感染が止まらないようなら今後もマスク不足は続くと思うのでこれいいと思います。
最近はもう黒いマスクも手作りマスクもなんでもありなので、これしていてもたぶん変な風に思われないと思います。(むしろ飛沫が一切飛び散らなくて安心かも)
 
今ポチっとすると3週間~1カ月半後に到着で、ちょうど紫外線が強くなってくる時期なので早めに行動しておくと良いですね。