遅くなりましたが9月2回目の3連休、日曜は朝から公園へ。
娘がほかのお友達と泊まらせていただいた流れで公園で合流しました。
子供たち、前夜遅くまで起きていたらしく、眠そう〜。
お昼にファミレス行ってもいつもの元気はなく、食べたらすぐ帰ってお昼寝しました。
もう最近はお昼寝することもないのに、ぐっすり2時間以上寝てました…
お昼寝の後は恒例の銭湯へ。
最近は、銭湯帰りにスーパーで食材を買って自宅で夕食にしているので節約です。
手抜きオンパレードだけど娘は喜んで完食してくれます。
月曜日は、娘はジィジと科博へ。
でもジィジわかってないから特別展に並んでしまったらしく、暑い日に1時間近く外で立ちっぱなしだったからいざ中に入った時には疲れ果てていて、すぐに出ちゃったと…
まぁ、予想はしてたヽ(;▽;)
私は身軽に増税前のショッピングに行きました。
とはいえ大物はそんなに買わず、百均とかで細々と買い物しました。
ネットでも増税前に結局いろいろ買ってしまったのでご紹介!
娘が前から欲しいと言っていた一輪車、サイズ感がよくわからず迷っていたのですが、お友達のを貸してもらって、お友達は18インチで、娘はもっと小さいのがいいと言うので16インチにしました。
すぐ小さくなってしまうかもしれないけど意外と安い(5900円)ので、学校に寄付してもいいかなと思って・・・
|
もうすぐお誕生日なので、↑こちらは私からのプレゼントと思っていたのですが、ジィジが娘と約束したからと言って払ってくれました。ラッキー🤞
レジかごバッグ
|
たまに行く(安い)スーパーがいつも混んでいてパッキングの台がいっぱいなのでずっとほしいと思っていて、増税がきっかけでやっとGET!
ポイントは保冷(保温)効果があるのと、小さくたためるところ、レビューを読んで、きちんとカゴにおさまるかも見ました!(レビューを見てるとレジかごバッグって書いてあっても小さくてカゴにハマらないものもあるみたいなので要注意です。)
早速使ってますが、たくさん入るしお店の人が入れてくれるからめちゃくちゃ楽!もっと早く買えばよかった!
こちらは、運動会用に~。
|
娘の学校の運動会はユルい感じで、保護者席をダッシュで場所取りって感じではなくて、炎天下で避難場所を用意しておくくらいの気持ちの方が良さそう・・・という話を聞きまして・・・
最初はこういうアウトドアチェア↓を買おうと思っていたのですが、ジジババ用なので↑こういう方が楽かな?と思いまして。
|
エアソファもいろいろあり、もっと安いのもあるのですがこちらがレビューの評価が高くて、改良を加えているところも企業努力が感じられて私が好きなタイプの商品です。
このタープ、女性一人でも組み立て簡単だけど2.5m四方あり、↑のエアソファーもすっぽり収まってよさそうです。(まだ広げてない・・・)
|
柄も3種類あるのですが全部かわいい!我が家は↑の黒×フラミンゴにしました。(ソファが派手なので)
テントはもともと持っていて、小さくたためて便利(プールとかも持って行ってます)ですがタープも活躍してくれると思います。
キャンプとかは全然行かないんですけどね!(笑)
家電とか大物は結局買わなかったなぁ~。