9月1日は防災の日!
ということで、我が家の防災グッズも見直したいな~と思っていたところ薬局でちょうど良いものをいただきました。
 
数量も書いてあるのがわかりやすい!
ロープは・・・用意しても使いこなせる気がしないですが、とりあえずここにあるものは準備しておきたいです。

先日の台風でも停電したり、大きな被害が出てしまった地域があるので準備しておくことは必要ですね。

 
さて、上記にもある小銭(10円玉)のストック方法として、ダイソーでこんなケースを購入しました。(10円以外も、現金保管用)

 

いろいろな種類が1つのケースに入れられるものを探していたので、ぴったり!
 
出しちゃった後だけどパッケージ↓小銭だけで約1万円分が収納できます。

印鑑も入れる場所があります。

子供が小学生になると、いきなりの現金集金とかもあり「ヒィー!」っとなることがあって
こういうの探していたからうれしいです。
百均なのに色も全部白でちょっと無印っぽい(?)感じで気に入りました~!
 
家に多額の現金を置くのはちょっと怖いですが、私はお財布にあまり現金を入れていないのでこうして1万円弱くらいの金額を置いています。(札はすべて1000円札)災害でATMが使えなくなる可能性もあるので、ある程度の現金は持っておきたいですし、良い買い物になりました。
今までは銀行のATMに置いてある封筒に入れていて、お金が必要な時は全部出して数えていたけど(面倒)
これからは手間なく集金にも対応できそうです。