先週、無事に娘の保育園で卒園式が行われました。
バザーで1000円だったワンピース(120 )がギリギリ(^◇^;)
白いハイソックスを履いて欲しかったのに、断固拒否され短いネイビーのになりました。
靴はビビディの白を履いていきましたが、園内では上履き着用でした。
スカートはき慣れていないからか、最初下に長いパンツをはいておりバトルの末脱がせました。とほほ
卒園式では卒園証書を授与されるときに、将来の夢を発表するのですが、娘はなんと!
モデル
直前まで 八百屋さんと言ってたのに‼️
(ちなみにその前はお医者さん)
まぁ何でもいいからやりたいことをやってください・・・
当日は超ハードスケジュールで
午前中 保育園で卒園式
午後 謝恩会
習い事の発表会
夜 謝恩会の二次会
私は習い事の発表会前のリハ時間に急いで耳鼻科へ(別記事にしますが、花粉症悪化してます)
前日遅くまで仕事をしていたのもあり、ヘロヘロでした…
卒園式の服装、結局私はいつも仕事で着ている黒のパンツスーツにしました。
セレモニースーツきつくて入らなかったからね。。。
ネイビーのスカートスーツにしようと思っていたのですが、思いのほか寒くてパンツスーツで下にヒートテックレギンス穿いていきました。おかげで式の間は汗ばむくらい。(笑)
ほかのママはネイビーのセレモニースーツ多数でしたが、黒やベージュ、グレーの方もいらっしゃいましたし、少数ですがパンツ派もいたのであまり浮かずに助かりました。
あと、みんなコサージュを付けているのかと思っていましたが、コサージュ付けているママはほとんどいませんでした。
入学式には付けるのかしら?
まだ保育園にはあと2週間弱通いますが、ホント寂しいです。
謝恩会も二次会もとっても楽しくて、このメンバーで過ごせてよかったな!って思います。
小学校でも気の合うお友達ができるといいなぁ。