久しぶりに株の話です!
 
ニッケさんから配当&優待のクオカードが届きました!

私はナンピン(失敗)して、2400円の配当でした。
 
ずっとマイナスだったのですが最近盛り返してきたので売ろうかな~と思っているところです。
 
もう3月なのに、私のお株ちゃんたちはほぼ真っ青です・・・トホホ
 
現在評価額が550万くらい、含み損が50万くらいなので投資額は600万くらいです。(日本株のみ)
米国株というか、VTだけ買ってますがこれは少しなので無視。
 
これを投資額=400万くらいにしたいと思っているので、上げてくれ~!!と毎日祈っています。(笑)
 
 

娘の方は、評価額275万円、含み損285000円で約300万の投資額(日本株のみ)ですが、米国株は好調で評価額4400ドル(含み益860ドル)で25%の利益が出ています。スゲッ

 

娘口座の運用、いろいろやらかしちゃってるのですがこの米国株だけはグッジョブ自分!と思っております。

しかしジュニアNISAができる前だったので一般口座なのよね・・・

それだけが気がかりです。(私がしっかりしているうちに売らねば)

 

 

引っ越したのでiDecoの住所変更をするために久しぶりに楽天証券にログインしたら、いつのまにかプラ転してました。

 

住所変更の手続き、以前転職した際にも載せましたがiDeCoは各証券会社に書類を送ることで完結します。

 

楽天証券の場合は

 

各種お手続き

 

↑このページから、トップにある一番右の「加入状況、加入者情報を変更したい場合の手続き」をクリックすると住所変更の手続きに必要な書類の印刷画面に進めます。

 

書類をプリントして、記入して送ればOK!

封筒に貼るラベルも印刷可能です。

 

特別な情報はいらないのですが、年金基礎番号と印鑑、あとは本人確認書類(新住所のもの)が必要です。

私はまだ免許証の書き換えをしていないのでマイナンバーカード(表面のみ)のコピーを添えました。

 

 

まだまだやらないといけない手続きが山盛りです~!