転職に伴い、現職場の定期購入のために作った某私鉄系クレカを解約しました。
家の近所にも系列のスーパーがあるので使わなくはないけどあんまりたくさん持ちたくないですし。。。
ついでに4月に作って1万円のお小遣いをいただいたJCBカードも解約!
電話の自動音声で簡単にできました。
あとは、ずっと利用していた新生銀行が10月からATM手数料有料になるらしいのでこちらも口座を解約。
解約は電話(フリーダイヤル)でできますがオペレーターに全然つながらず、1回目は出勤中、乗り換え時間にかけたら電車が来てしまって・・・
2回目(夜)に10分以上待たされやっとつながりました。
口座番号やパスワードまで入力するのに、オペレーターと話す必要ある?
しかも、解約の理由を聞かれ、ATM手数料が有料になるからと言ったら引き留められ・・・
思わず
コールセンターの電話がなかなかつながらず、待ち時間が長いので
カスタマーサービスの点でも不満があり、解約したいです
と本音を言ってしまいました。
ごめんなさい、コールセンターで働いている方には罪はないです。
会社の方針が悪いんです!!
ネットで調べたら評判めちゃ悪い~!特にこのコールセンターのつながりにくさにクレームが多かったです。
私は新生銀行とは相性がよかったみたいで解約手続きするまではあまり不便を感じていなかったんですけどね。
たぶん20年近く口座も持っていたし、仕組預金がまだ元本保証だったころには結構おいしい思いもさせていただきました。
でも、海外でカードを紛失してコールセンターに電話をかけたけど何時間も待たされた挙句に結局つながらなかったとか、そういう話を見聞きすると解約して正解だと思いました。
ほかにも解約したい口座やカードはまだあるので少しずつ断捨離していきたいと思います。