松井証券の口座を持っており、以前は10万円以下の取引の手数料が無料!という点に惹かれて利用してましたが今はSBIでも(アクティブプランなら)同条件なので口座をまとめるために持っている株を移管しました。

 

移管の手続きは簡単で、松井もしくはSBI証券のネット上から書類を請求し、記入して送るだけです。

 

書類を送ったら1週間くらいで移管されていました。

 

私、移管すると取得単価は移管時の単価になるのかと思っていたのですが、取得時の単価が引き継がれるんですね!ただ、日にちは移管された日付になりました。

↑私のポートフォリオの中でも華々しいやつ。あとは真っ青ですからご安心を。

 

松井証券だと10万円以上の取引手数料は

30万円まで 300円

50万円まで 500円

 

SBI証券は(アクティブプラン)

20万円まで 191円

30万円まで 286円

 

買ったときは10万以下だったけど今は上がってしまったので、売りたくなったときにこの手数料が気になるなぁとも思いました。

とりあえず、今は売るつもりありませんが下がったときにナンピンしてもいいなと思うので、まとめておくに越したことはないなと。

 

ただ、上記の通りの勘違いでマイナスのもの(原油!!)は今回移管しなかったので、ポツンと・・・

 

こちらも移管して松井証券は解約しようかな~と思ってます。

やっぱり口座は集約した方が便利!