駆け込みふるさと納税、5000円の寄付で良さそうなところを探していて、たまたま見つけためっちゃくちゃお得な返礼品をご紹介します。

 

お菓子やパン作りをしない方にはあまりうれしくないかもしれないのですが・・・(;^_^A

 

長崎県松浦市のくり返し使えるクッキングシート(オーブンシート)です。

 

 

 

こちら、非売品のようで普通には販売されていません。

25cm×30cmのものが2枚×2=4枚です。
 

 

ガラス繊維をテフロン加工したタイプで、普通に買うと

1枚1000円くらい。

 

 

 


以前IKEAで買ったこちら(シリコン)、店舗では1枚749円。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IKEA(イケア) MONSTRAD オーブン/ベーキング マット ピンク a60233073
価格:1680円(税込、送料無料) (2017/12/7時点)

 

 

 

 

少し小さいこちら、2枚で約1400円。(送料込み)

 
 

 

一番安い↑こちらでも、4枚買うと2800円近くすることを考えたら、
5000円の寄付で還元率56%!!
 
税金が控除されるので、イコールとってもお得ってことですよね。
 
これならいつもパンを焼いているパウンド型に合うようにカットしてももったいなくない!
 
 
私の枠ではすでに松浦市の干物を申し込んでしまっていたのでジイジの枠を使いました。
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】松浦の干し物盛り沢山
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/12/7時点)

↑こちらは1万円。5000円のものは売り切れです。

 

 
干物はすでに到着して、私は見ていないのですが開けたバアバが「冷凍なのにすごくふっくらしていておいしそう!」と喜んでいました。
しかもたくさん入っていたそうです。
 
5000円の寄付だと言ったら驚いていました。
来年は1万円寄付しようかな?
 
 
SS中に北海道の「インカのめざめ」もふるさと納税でポチっとしたのですが、翌朝には売り切れていました!
 
やはり駆け込みふるさと納税の方、多かったんですね~。
 
 
今までざっくりとしか把握していなかった今年の限度額がまだ2万くらい余ってることを知り、さらに駆け込みで納税先を物色しています。
 
娘も私も大好きないくら!
 
こちらは年末限定の魚卵セットで明太子、カズノコ、いくらのセットです。
いくらだけでも120g入っていて魚卵好きには最高。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】(やまや厳選)プレミアム魚卵セット【年末限定】
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/12/8時点)

 

 

 
使い勝手がよさそうなのはこちらの150×2=300gのもの。
 
 

 

こちらはドドーンと500gで1パックなので大家族やお正月でたくさん人が集まるときにはいいかもしれません。
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

B119 【ふるさと納税】 国産味付いくら500g
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/12/8時点)

 

 


我が家は小分けがいいかな~と思ってます。


あとは、さとふるでチーズも申し込みました!
 
↑こちらも私が申し込んだすぐ後に品切れに・・・
 
さとふるはポイントインカムを経由して1万円以上の寄付をすると200円分のポイントが還元されます。
 
 
チーズは楽天だといまいちコスパが・・・という感じだったので、さとふるで。
 
 
本当にギリギリになってしまって、今年はちょっと失敗したので来年はもっと計画的にやりたいです。