ハワイアンズ行って来ました~!

 

ママ友と子供たちとの初旅、めっちゃくちゃ楽しかったです!

 

昼間はプールで遊び倒して、夕食のビュッフェではおなかがはちきれそうになるほど食べて、夜はお部屋でまったりお酒を飲みながらおしゃべりして・・・

 

充実した1泊2日の旅でした。

 

 

さてさて、今回はハワイアンズに持って行ってよかったもの、持って行けばよかったものなどをご紹介したいと思います。

 

特に子連れの方は旅行前にいろいろ考えると思いますので、参考になりましたら幸いです。

 

まずは着替えなど。

 

着ていく服を1セット、帰るときの服を1セットのほかに、1日目のプール後~2日目のプール前までの下着の上下を余分に持っていきました。

そして、1日目に着ていった服と余分な下着は捨ててきました。

 

現地ではムームーを着て過ごすので、最低限でよいと思います。

ただ、寝るときは着慣れていないからか娘はムームーを脱いで2日目に着るズボンと肌着で寝ていました。

 

大人は、館内はそれほど寒すぎることもないので、ムームー1枚でOKでした。

 

次はプールで使うものなど。

 

娘はいつもプールでは以下のような重装備です。

・帽子

・長袖長ズボンの水着

・腕浮き輪

・ライフジャケット(フローティングベスト)

 

 

今回、ハワイアンズには帽子とライフジャケットは持っていきませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

それほど大きな問題ではありませんでしたが、ライフジャケットはあった方がよかったかな~と思いました。

流れるプールで浮き輪を使いたがらず(お友達に貸した)腕輪だけだと心もとないので私が支えることになり、疲れました・・・

 

あと、本人も体力を温存できるので、荷物に余裕があったら持って行くと良いです。

うちはリサイクルショップで買いましたが、ネットでも2000円くらいで買えるわりに長く使えるし、何より子供の命を支えるものなので、水のレジャーをお考えの方には持っていて欲しいと思います。

 

大きすぎると意味がないのでジャスト~少し小さいかな?くらいのものがいいです。あと、空気を入れるタイプはバランスが取りにくいので↑こういうタイプがオススメです。

 

 

1日目はプールに長袖のラッシュガードを持っていかなかったのですが、水温が結構低いのでプールから上がると寒いです。

なのでラッシュガードは持っていったほうがよいです。

コインロッカーがあるのでタオルやラッシュ、サンダルなどはロッカーに入れられます。

 

 

 

 

 

 

ラッシュの代わりにムームーを着るという手もあるそうですが、ムームーがびしょびしょになってしまうとプール→お風呂→部屋というときにお風呂のあとに着るものがなくなってしまうのでラッシュは持っていって正解でした。

 

サンダルは、部屋に用意してあったものを履きました。

子供用もあったのですが、子供たちは歩きにくいようで結局裸足でした・・・(x_x;)

 

大人はいらないけど、子供用はビーサンなど持参したほうがよさそうです。

 

 

あとは、プールにスマホを持ち込むとき、こういうのがあると便利です。

 

 

 

私は百均で買ったのですが、裏側に柄がついていてケースに入れたまま写真が撮れないという痛恨の選択ミス・・・

 

透明で、写真が撮れるものがいいです!!

 

 

プールで遊ぶものは、ビーチボールがあると楽しいと言って(書いて)いる方が多いのですが、はっきり言って迷惑です。

 

空いてる時期なら良いかもしれませんが、夏季は結構混んでいるのでボールはやめた方がいいと思います。

 

子供用の浅いプールで小さい子がいるのにお構いなしでビーチボールで遊んでいる小学生?がいて、ぶつかったり水しぶきを飛ばしたり、顰蹙ものでした。

 

小さな子でも滑れる滑り台があるのと、身長が120cm以上なら大きなスライダーも楽しめるのでぜひそちらをエンジョイして欲しいと思います。

 

娘はコチラ↓の滑り台にドハマリしておりました。

この橋を渡る感じが去年行ったハワイのディズニーリゾートにある

メネフネブリッジを彷彿と・・・

 

 

させないか・・・(T▽T;)

 

なんだろうこの差は( ゚∀゚; )

 

 

娘はハワイアンズがあまりわかっていなくて、飛行機に乗ってハワイに行くと思っていたらしいです。(爆)

 

行ったら行ったで楽しんでいましたけどね。

 

 

私はママ友と2日目にスライダーに挑戦しました!

ワンダーブラックという一番高いもので、かなり怖かったです。

スライダーは有料で、6回券が1050円なので3人でまわして使いました。

 

宿泊者は1日券が安くなるので、次回は娘の身長が120cm以上になったらまた行きたいです。

ただ、結構並ぶので夏の時期は外してシーズンオフに行けるといいなぁと思います。

 

常磐興産の株価たまにチェックしてみようっと。

 

これで今回の旅行記は終了です。

長々とハワイアンズ記事にお付き合いいただきありがとうございました!!