週末にドコモショップへ行き、機種変しました~!

iPhone 5Cを2年半も使っていたのでOSをアップデートしてもアメブロはじめいろいろなアプリやSafariが遅くて充電もすぐなくなっちゃうしでイライラしていたところ
3月末までiphone→iphoneに機種変更すると安くなるキャンペーンだったのでこれに乗らない手はない!と思いまして。


携帯の料金って複雑でわかりにくいのですが

今回は私のケースだと

本体料金 92400円
本体割引 -12000円
消費税  6432円
ポイント -1400円
本体合計 85432円
24ヶ月で分割支払いにすると1ヶ月目 3575円
2ヶ月目から 3559円
月々サポート割引(春のおとりかえ割)-3186円/月

85432-76464=8968円←最終的な本体料金


要するに、iphone 6Sが約9000円でした。

あ、あと事務手数料2160円かな?がかかるので、11000円でOKだったということですね。

キャリアを変えたくないので、機種変でこの金額ならまあまあなのかな?と思います。


本当はMNPした方が安いけどSBにもauにもしたくなくて結局ドコモです。


歴代iphoneズラーッ!

右からipod touch、iphone 3G、4S、5C、6Sです!


5Cは下取りだと9000円ですが、下取りよりもヤフオクで売った方が高くなりそうだったのでとりあえずキープしました。

使わないのは今月中に売りさばいてしまおうと思ってます。

以前古いガラケーを売ったら結構いいお値段になりビックリしました。
家に使わない携帯が眠ってる方、売ってみるといいかもしれませんよ。
ブックオフなどでも買取してくれますがヤフオクの方が直接取引なので高額になります。


さて、新しいスマホを買ったらケースも買わないと~。

私のスマホケースの条件は、手帳型&スタンドできること!

ドコモショップの後に某大型電気店でも見たのですが、たくさんある割りに、この二つを満たすものってなかなかなくてやはりこういうのはネットの方が検索できるので便利ですね。

あと、私はこういうどうでもいいものに高いお金を出すのがバカバカしいと思うタイプなので最低限でいいのに結構高いんですよ~。

実店舗だと手帳型は普通に3000円以上はしますね。

楽天さんのこのあたりにしようかと思います。








すべて送料込みです。1000円以下で探していたので、このどれかにしようと思ってます。
失敗してもまぁいいか~と思えるお値段ですね。

そういえば今まで使っていた5Cも1回ケースを買い換えたけど1年以上は使ってます。
これも600円とかだった気がする・・・
これは元取ったわ~!(こういうのが嬉しい貧乏性です。爆)


その代わりといっては難ですが、液晶画面の保護フィルムはちょっと高いのを買いました。



こっちはすぐ貼りたかったので実店舗で。

iphone 6Sは液晶画面のフチがラウンドになっており、そのフチぎりぎりまで貼れるのと衝撃吸収してくれる点にこだわりました。

本当はガラスのシートが良いみたいなんですが、そこまでしなくてもいいかな?と思い(今まで割ったことないし)フィルムタイプにしました。

ちなみに、実店舗でもお値段は変わらずでした。



早速使ってますが、やっぱり速い~快適~!
あと、パスコードが指紋認証になってめっちゃ楽!
なんでもっと早く機種変しなかったか悔やまれるくらい快適です。
ここ数ヶ月間のパスコード入力の手間&時間が本当に無駄だった・・・

アプリもサクサク動くし、いや~新しいってすばらしいですね。
久しぶりに感動しました!

ちなみに私、iphoneは英語で使ってます。
日本語だと意味わからず直感的に動作できなくて。
もともとiphoneはアメリカのもので、無理やり日本語にしてるから複雑なんですよ~。
Generalが「一般」という時点で私もうわからなくなっちゃう。
一般???(  ゚ ▽ ゚ ;)みたいな。

でも英語にすると、アドレス帳の並びが酷いことになる(ガラケーを引き継いでるので)から、そこだけは日本語で使いたくなるんですがね。

昔ソニーのスマホも買ったことがあるのですが、アンドロイドだったのでiphoneよりさらにわからなくて苦労しました。
日本語はもちろん呪文のようだったし、英語でもいまいちわからなくてドコモのiphoneが発売されてすぐに乗り換えました。

なので、私にはiphone×英語が一番使いやすいみたいです。

Appleの日本人の社員さんもみんな英語で使ってるらしいです。
それを聞いたとき、な~んだ、Appleの人たちもあの日本語は認めてないってことか!と安心したというかなんというか。

日本は今後若者の人口が減っていくから、日本語改善してもたいした需要が望めないってことでここはきっと放置なんだろうな~。


悲しいですね。