以前、SBIカード(クレジットカード)を作ってハワイ旅行の買い物にはそれを使うと書きましたが、その後SBI銀行からメールが来てSBIのVISAデビットカードが登場したと!!

クレジットカードは後払い、デビットカードは残高から即時引き落とされるので口座にお金がないとダメという点が違いますが、デビットで全然オッケー!と思ったのでこちらにしました。
SBI銀行の米ドル普通預金口座のドルをそのまま使えるので海外ショッピングの手数料がかかりません。(為替手数料は1ドルにつき15銭)
ただし、米ドル決済の場合はSBI銀行のサイトで事前に手続きをしておくことが必要です。
すごく簡単なので載せておきますね。

↑この画像をクリックすると会員用ページにジャンプします。
デビットを海外ショッピングなどで利用するとSBIポイントが貯まります。

ATMの引き出しは少し手数料が高いので私はプレスティア(旧シティバンク)を使うつもりですが、それがなければSBIでもいいのかもしれませんね。
クレジットカードや現金両替よりはだいぶマシ。
さて、あと1ヶ月ちょっととなったハワイ旅行のために、毎日ドルを1万円ずつ買っています。
今まで11万円入れて、974.29ドルになりました。(平均レート112.90)
毎日買うという予約ができればいいのにと思うのですが、できないので通勤の電車でとか、お昼休みにスマホでとか適当に買ってます。
あとは指値も入れているので下がったときには勝手に拾ってくれてました。
ちょっと円安になってきちゃったのですが、ハワイに行くまで毎日1万円ずつ買って行くつもりです。
最低でも50万円くらいは入れるつもりなので、毎日買うほかに指値でスポット的に買って行きます。
これ、とあるブロ友さんのパクリです。
その方は1000円ずつMMFに入れていらっしゃいますが、うちは米ドルの現金です。
本当、究極のドルコスト平均法。
SBIさん、これで保険の引き落としもできたら最高なんですけどねぇ~。