去年の9月から通い始めた英語教室。

月に2回で、土曜日なので用事が入ったり体調を崩して欠席することもあったりして実際は月2回行けたら良い方…


それでも少しずつ成果が現れてきたような気がして嬉しいです。

まだ積極的には話さないのですが、私が教室でよく聞く歌を歌うと意味はわかるみたいで反応します。

あと私の言うことをマネしたり。
たぶん、日本語も今爆発期なので、なんでもマネするんですね。
それを利用してなるべく英語で言うようにしたり、英語の絵本(教室で貸してくれる)を読んだりしています。


英語教室の先生に勧められたNHKのプレ基礎英語という番組もたまに見せていますが、いないいないばぁや羊のショーンが好きすぎて、うちは反応薄汗

ただ、えいごであそぼよりは良いと思います。

えいごであそぼのスピードは、いくら子供向けとはいえありえないですよね。
あと、意味のない笑い?あははとかうふふみたいなのが多すぎて、
バカにしとんのか?
と思います。

あれなら歌だけで良いような…

Youtubeにたくさん英語の動画があり、教室でもやっているフォニックスの歌など見せています。
それは結構好きみたいで、もう少し大きくなったらアプリを買ってiPadでやらせようかと思ってます。


先日、近所にフライングタイガーができたので教室の後行ってきました。
{2D6B0C01-CAAF-4E6C-8BA4-7E04E2FF21E0:01}

右はスポンジとブラシを置くもの。
左は↓
{48A82DA3-3F62-4A62-8A73-6602BFE7C6F5:01}

テントです。
{601B054B-77F9-4086-ADD9-71D5C5018827:01}
組み立ててみたら結構大きくてびっくり。
子供3人くらい入れる大きさです。
1500円でした。
生地が薄くて、乱暴な子がいたらすぐ破壊されそうなクオリティですが、IKEA(色合いがイマイチ)やニトリで3000円以上するので、このお値段ならまぁいいかと思い買いました。

うちは公園など外では豪快に遊ぶわりに家の中ではそんなに暴れないので(今だけ?)まぁなんとかなるかな?

底がブルーシートになっているので汚れても拭けばすぐ綺麗になります。

GWにIKEAにも行ったので買ったものご紹介しますね~!