今回は2か月分のレッスンの様子をまとめてご報告いたします。

いつも月曜日から書き始めるので今回は金曜日から!

寒さが厳しくなってきましたが、

窓を開けてがんばってます!

 

【金曜日16:30クラス】

12 days of Christmas替え歌

クリスマスレッスンで

最高に楽しかったのがこのアクティビティ!

「12 days of Christmas」の歌を

替え歌にして歌ってみました。

それぞれのミニカードについて、

歌の節に合わせて

くっつける形容詞などの言葉は

できるだけみんなに考えてもらいました。

例えば

"Seven cakes and strawberries."

"Eight slim horses."

"Twelve golden pineapples."

みんなの発想が面白くて、

ステキな歌になりました。

ちょっと長いですが聞いてみてください。

 

フォニックスお絵かきゲーム

1月の「フォニックスデー」では

英語を読んでそれを絵に描くゲームをしました。

友達と協力して読んで、

どんな絵にするか話し合って決めます。

一人で読んで絵にするのもいいけど、

友達と相談するともっと楽しいですね!

 

こんな感じで仕上がりましたよ!

【木曜日17:30クラス】

チーム対抗 トナカイのそりレース!

今まで習ったことをクイズにして、

早く答えたチームのそりが進めます。

これ、だれが一番に答えたか

判定するのがすごく難しい!

だってみんなめっちゃ早く答えてくれるから。

こうやって反射神経を鍛えながら、

ゲームで競っていくのも楽しいですね。

 

数の勉強

1-12に引き続き、13-20までの言い方を習いました。

このあたりの数になってくると、

保育園くらいの子たちは「言う」ことはできても

実は「数える」と結びついていない場合もあります。

なので、今回は、1年生の子たちと

保育園の子たちで別々のアクティビティをしました。

 

1年生の子たちには

「足して13になる式をできるだけたくさん書いて」

というミッションを出して、

みんなで考えてもらいました。

みんなでアイディアを出し合って

チームで頑張ってくれましたよ。

 

保育園の子たちは

数のワークシートを一緒にやりながら

声に出して数える、数字をなぞる、数字と絵を結び付ける、

というアクティビティをしました。

みんなよくわかってるな~と感心するくらいでした!

お兄ちゃん、お姉ちゃんのやることとかを見ていて

ちゃんと学んでいるんだなと思いました。

 

 

【木曜日16:30クラス】

Snowball fighting game

冬のレッスンで個人的に一番好きなのが、

このSnowball fighting gameです。

まずは真剣に雪合戦!!

そのあと雪玉を開いて、

描いてある絵を英語で言うゲームです。

この雪合戦、濡れないし痛くないし、

お部屋でできるし、とっても楽しいので

冬のおうち遊びとしてもおススメです!

 

 

Left and Right

年中さんのみんなも、

このくらいの時期になれば右と左がわかるかな??

すぐにはわからなくても、この歌を歌って踊っているうちに

Left! Right!が体で覚えられますよ~

パソコンの指示を聞いて、

みんなで一緒に動くだけでこんなに楽しいんですよね~

 

 

【水曜日17:30クラス】

bigger than

二つの物を比較する言い方を勉強しました。

この練習で役立つのが「Bigger than」カードゲームです。

大富豪の要領で、前の子が出したカードよりも大きいものを出していきます。

同じシリーズの「Faster than」カードも使えます。

比較級って意識しないと案外会話で使う機会がないので、

いろんな形容詞で比較する言い方をこれからやっていきたいと思います。

なんだか「than」は「無惨様のthan」ということになっています(笑)

 

 

初のBreakout game

ずいぶんすらすらと英文が読めるようになってきたので、

初めてBreakout gameをしてみました。

絵合わせ、数字、文字合わせの3種類のカギを、

ヒントを読んで開けていき、

最後に宝箱を開けるゲームです。

ちょっと時間的に焦っていて

私が余計な口出しをしてしまいましたが。。。

次回はみんなだけで開けてもらいたいと思います!

 

 

【水曜日16:30クラス】

BBカード

英語を習いだしてもうすぐ丸4年になるみんな。

なにかと過去形とかやや複雑な文法事項が入ってくる

今日この頃なのですが、

なんとか楽しく覚えやすくしたいと思い、

BBカードというカードを導入してみました。

カードで遊んでいるうちに

さまざまな文を丸ごと覚えてしまおうという

コンセプトのこのカード。

やり始めたら本当にみんなすぐに覚えちゃいました。

早口言葉みたいに丸ごと言えるようになって、

それから自分の言いたいことに合わせて

文を変化させていけるようにやっていきたいと思います。

(肝心のカードがあんまり映っていないビデオになってしまいました。。。)

 

 

「お手紙」を読む

2年生の国語の教科書にも載っている、

三木卓さん訳の超有名なお話です。

これを今英語で読むことに挑戦しています。

すごくシンプルな英語で書かれていますし、

お話を知っているからわかりやすいし、

何度読んでも面白いお話だから読んでいて楽しい!

やはり不朽の名作というのは裏切らないですね。

今は読みながらカエルくんとがまくんのセリフに色分けしています。

【月曜日17:30クラス】

フォニックスがんばってます

一文字ずつ導入してきたフォニックス、

これまで20個近くの音を学習してきました。

「フォニックスデー」ではフォニックスゲームを

いっぱいやって、読む練習をしました。

その中でも男女チームに分かれて白熱した

ハエたたきゲームの様子をお送りします。

単語を聞いて、文字を読んで、その言葉を叩きます。

文字と音の結びつき、つなげて言ったときの音の変化、

聴覚と視覚の協力が必要です。

ゲームをしながら身につけていきましょう!

 

外国人の先生との会話

フィリピン人のYuri先生との2回目の会話に臨みました。

前回よりもみんな緊張せず、リラックスして話せていましたよ。

今回はワークシートを用意して、

質問をビンゴ状に並べて勝った人が質問できるという

形式でやってみました。

みんなあっという間にビンゴしてしまったので、

あとは自由に聞きたいことを聞いてもらいました。

もっともっとお話ししたい!っていうところで時間になってしまうので、

またお話しできる機会を作りたいと思います!

 

 

【月曜日16:30クラス】

サンタ着替え競争

クリスマスレッスンのお楽しみ、

サンタ着替え競争の様子です!

高校生に聞いても意外と知らないのが

「~を着る」「脱ぐ」という表現なんですよね。

すごく身近な言葉なのに、学校では習わないんでしょうか?

 

レッスンの中でいっぱい叫ぶことで、

知らず知らずのうちに体に英語が染みついていく、

このゲームはそれにぴったりです。

 

外国人の先生との会話

こちらもYuri先生との2回目の会話です!

オンライン、特に外国の方とオンラインでつなぐときは、

回線が悪いとかいろいろトラブルがつきもので、

今回もいろいろありまして、

動画が少ししか(しかも縦にしか)撮れなかったのですが、

みんなは元気いっぱい!

今回はスポーツのジェスチャーゲームをしました。

Yuri先生とのトークを心待ちにしていて、

本当に楽しくお話しできました。

英語でも抵抗なく話せちゃうみんなが本当にまぶしいです!