本日は外食のみの高たんぱく質メニューです。

今日1日、2食のたんぱく質量50gになりました。

1日55-60gのたんぱく質量を目指していますので、今日はクリアならず。

こういう日もあってよしです。

こちらの記事では、1日2食分の外食メニューをお伝えしていきます。

 

朝昼のメニュー サンドイッチ たんぱく質26g

 

 

今日はお休みの日という事で、料理は何もしないと決めましたので外食(中食)のみになります。

サンドイッチをたくさん買って、家族全員でシェアしました。

せっかくの休みなので、人気のパン屋さんで、お店の人気商品のサンドイッチ(厚焼き出汁巻きの卵焼き)や、照り焼きチキンとバジルのサンドイッチ等で、少し特別感を出して心も休ませます。

サンドイッチは意外にもたんぱく質が豊富。

パンは植物性たんぱく質が豊富ですし、具材の卵や照り焼きチキンは、動物性たんぱく質がバッチリとれます。

牛乳でたんぱく質UPも狙います。

 

夜のメニュー 寿司 たんぱく質24g

 

夜は回転寿司を買ってきて、家族でシェアしました。

サンドイッチを買いに行った時に、一緒に買ってきました。

今回は少しお高めの回転寿司屋さんを選びました。

毎回お高めの回転寿司は無理でも、ときどきは食べてみることで、「やっぱり値の張るお寿司は美味しいな」と感じられて満足感が得られ、心がチャージされます。

今日は、何も作らず、少しお高めのサンドイッチとお寿司で大満足。

でもたんぱく質はそれなりに摂れました。

こういう日がたまにあると、リフレッシュされますので、普段頑張っている自分を甘やかしていきましょう。

 

▼YOUTUBEでも配信しております。

他にも料理レシピや日々のお役立ち情報をお伝えしていますので、ご覧いただければ嬉しいです。

体と心とお金に無理のないように、市販品や簡単に作れるもの、少し手のこんだもの等を楽しみながら。

消化不良を起こさない様に、植物性たんぱく質、動物性たんぱく質をまんべんなくとっています。

たんぱく質の計算は、ざっくり、おおらかに。

1日の食事の備忘録ですが、どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

▽アメブロ以外のブログでは、懸賞に当たるコツ、商品や食べ物のレビュー、お金、健康、ライフスタイル等の生活のお役立ち情報をお伝えしています 

https://kenshowkotsu.com/

 

最後までお読みいただきありがとうございました。