大阪城公園に新しく、
よしもとが作ったのかな?
クールジャパンパーク大阪という劇場がでました。


こけら落とし公演の真っ最中です。
上方伝統芸能フェスティバルを観てきました。



能、文楽、講談、落語、琵琶を1度に楽しめます。



はじめて能を観たのですが、
ストーリーはわからずとも、
衣装の豪華さや動き、
音楽等、全身で舞台を浴びることが出来て、ハマりかけています。

歌舞伎とどう違うのかも分からないのですが(/ω\*)、

谷町四丁目に山本能楽堂というのがあるみたいなので、行きそうです。


文楽(人形浄瑠璃)は、2度目なのですが、動きが滑らかで、人形だとわかっているのに、人間にしか見えません。

人間には出来ないアクロバティックな動きは面白く、
早着替えシーンでは、
+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
と、歓声が上がる程の面白さ。

講談や落語は皆さんお馴染みなので、割愛させていただきますが、

能と文楽が楽しめる年齢になってきて嬉しいです。
舞台を観る幅がどんどん広がって行って、人生楽しいです。




人形浄瑠璃文楽名演集 通し狂言 仮名手本忠臣蔵 DVD-BOX 全6枚セット

価格:24,840円
(2019/2/26 20:26時点)
感想(0件)