前回、死なないぞダイエットを読んで、体重測定を1日2回(朝晩)
それと、お腹が空いた時に食べるという事を参考にしました
- NHKためしてガッテン流 死なないぞダイエット 最新版/北折一
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
体重測定は
朝起きてトイレに行った時が一番体重が少ない
夜ご飯を食べた後が一番体重が多い
この2回を測ると、今日は食べ過ぎているとか、明日には体重が落ちてるなというリズムが見えてくるそう
私は夜ご飯食べた後に測るのがどうしてもできないんで、
朝、トイレに行った後、パジャマを脱いで体重測定
夜は服を脱いで体重測定後、パジャマに着替えるか風呂に入る
何せ、パジャマと服を着替える時に裸になるタイミング(パン一)で測る事にした
夜は、食事前だったり、食後だったり、風呂上りで髪の毛濡れてるしで、きちんと体重がわからないものの
何となくリズムがつかめたので、1ヶ月したら、朝だけ体重測定にしました
お腹が空いたら食べる事
1日3食なんて誰が決めた
体の声を聞いて食べるのがもっとも正しい食べ方だよね
お腹がグ~っと鳴るのは、胃が元の大きさに戻ってる音なので
実際に、お腹が空くのは、もう少し時間が経ってかららしいですが、
そのタイミングは全くつかめず140日経った
やっぱりお腹鳴った時がお腹が空いた時だと私は思う
実際、自分が本当にお腹が空くのはいつなのか?
調べてみた
朝7時頃に起きて
本当にお腹が空いた~って思うのは朝10時半~11時位
朝は胃腸が目覚めてないんだね~
次にお腹が空くのが15~16時
ここでご飯食べたら、夜の家族で晩御飯(19時あたり)までにお腹が空かない!
だから、おやつを食べることにしたよ
そしたら、次にお腹が空くのが、19時位と、良いタイミングになった
さて、私のお腹が空く時間がつかめた
何と、1日2回(プラスおやつ)が私の適正な食事回数とわかった
一番やっかいなのが、私は貧血という事
そもそも貧血のせいで、無理に食べて太ったんだよね
(天ぷら揚げてる時にフラっとしてみ!太っても良いから貧血治すために食いまくるってばよ)
貧血にならずに、たった2回の食事で、バシっと栄養をとるしかないので、無駄なもん食ってる余裕なんてない
さて、何をどんだけ食べて貧血起こさずダイエットできるか?
次回から私の本気でやったダイエット方法のお披露目です~