朝日が差す
明るい
青空に
だんだんと
絹の白雲の
ひと刷毛、ひと刷毛が
空を
白く染め上げ
ゆっくりと
灰色へと
深まって行く....
空色のうつろいと
同じ速度で
ゆっくり過ごす....
南国からは
つゆ便り
届く...
茅花流し吹く日。
☆茅花流し:茅花の花穂を吹き渡る南風のこと。茅花とはイネ科の多年草で、花穂は初夏
に見られる。「流し」は雨の気配を含んだ南風のこと。夏の季語。
☆つぶやき...
するとは無しに衣類の衣替えをしていた。もっと身軽になってすべて衣替えしたい!と
いう心の奥底からのうずきは何なのだろう....それが何かは解っているけれど。
捨てるのは気持ち良い!雨の季節は、無意識にも溜める時間でもあるから....。

..毎日の天気予報、空フォトも…→FACEBOOK・毎日更新中
気象解説・キャスター出演(テレビ、ラジオ)、
司会&モデレーター(日・英)
:気象/環境・宇宙、エネルギー、社会基盤整備、文化/芸術など
お仕事のご依頼
詳細とお問い合わせは→こちらへ
