豊かな
深緑
たたえる
夏庭の樹々....
木の枝払いて
枝葉
ほどよく
調える....
灰色一色の
日長、
地上に
光呼びて
梅雨明けの
準備する日。
*枝下す:夏に茂った木の枝を払い、木の風通しをよくすること。夏の季語。
☆つぶやき...
昨日はマヤ暦大晦日、きょうはまた新しい年のはじまりだそうで。どうりで体調がいつもとは
違うわけだ。新年の抱負は....周囲の知る人ぞ知る、ということで^^)

自分の声をただただじっくり聴くことは、自分と向き合うこと。
それはセルフセラピーともいえる時間です。
声の調整だけじゃない、意識の調整の時間です...
7~8月:4回シリーズ・フルレッスン5名、募集中。
「生まれつきの声」を大切にしたボイスレッスンにもなります。詳細とお問い合わせは→
