集客の視点からよく尋ねられることです。
こたえは「どなた様も...」、です。
ですが、敢えて範囲を狭めるのでしたら
私の防災セミナーについては、
「幼いお子様がいらっしゃるママ」
「”都会で働く”20代OL」
「組織単位で働くビジネスマン」
「大学生」。
ですが、やはり社会的ポジションの括りなく、ひとりひとりの意識にアクセスできる
お話がしたいと思っています。
7月13日『気象&防災セミナー』開催。
連休前ですが、よろしければ是非起こし下さいね。
日常に寄り添う気象&防災
セミナー&ワークショップのお知らせ

あれから1年余り。311震災を機会に
「備えは万端、地震のことも防災のことも十分知っている!
だから、今は何が起きても大丈夫です...」
ところが、
地震について『知らない』ことが80~95%
気象情報については『知らない』ことが95~99%
そして、
自宅、オフィス、公共施設...の備えについては『あれ?どんな状態だっけ!?』
が、実情なのかしら...と先日つくづく現実を観る機会がありました。
そこで、あらためて、防災とその基礎になる情報について学習してみる、
時間を作ってみました。
東日本大震災以来の二次災害に繋がる、また、直接の大災害を起こす天気についても
地震時と同様に、それぞれの情報を
知っておくこと、シュミレーションしてみること、日常生活に生かすこと
が、”その時”の行動に繋がります。
と、もしかしたら、今ある日常の細部を微修正するきっかけにも繋がるかもしれません。
地盤が、プレートが、中央防会議の内容は試算は...的な難しいお話はさておいて。
このむずしいお話のベースであり、何よりも「実際に活用できる」
気象・地震情報についての基本中のキホンの使い方と防災についてのセミナーです。
質問とワークもふんだんに使って、頭もフル回転しながら
あらためて「あなたの防災」を創る2時間。
”今の備えに足し算して、まずは”安心感”を持って日常を過ごす”
いつもとちょっと違う視点で日常を観る
機会にもなれば幸いです。
ナビゲーターは、気象業務従事歴15年以上の私・三浦がお手伝いさせて頂きます。
<予定内容>
◎「地震・津波」「気象」の基本のキ
◎都市型災害のあれこれ、その危険度
◎非常時/異常気象の「心と物の備え」
◎ワーク、Q&A
◉アフターフォロー
:プライベートの場、ビジネスの場は問いません。
あなたのニーズに合わせた「備え」のアドバイス付き。
◎日時
:7月13日(金)18:30 - 20:30(2時間)
◎会場(予定)
:ヴァリアンテ・会議室(渋谷)
◎募集 :10名
◎参加費:5000円(資料付き) 当日支払
*当日参加:5500円
◎講師 :三浦まゆみ(気象予報士:予報・キャスター、講座講師)
◉事前のお問い合わせは、下記フォームまで
◉お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7bb190ee173209
<なお、お申し込み後のキャンセルはお断り申し上げます>