雪、が降る。
と聴いただけではやるココロ。
降る前のワクワクを抱えて、
一足早く、雪に会いに行く。
......クリスタルでできた雪の結晶に、
今宵、空から降り注ぐだろう
ひとつとして同じ姿のない雪の結晶....に思いを馳せる・・・
春の大雪前、穏やかな真昼の日。
*雪の結晶:雪の結晶は自然の状態で正六角形であり、気温と水蒸気量(圧力)により
形は変化する。一つとして同じ形がないのはその成長過程の変遷を反映しているから
であり、それぞれの姿に成長してきた気象条件を刻んでいる。
...雪の美しさに魅せられ、世界レベルで活躍するアーティスト曽根裕さんの展覧会『雪』
にお出かけ。雪の結晶=一つとして同じ形はない...人と同じですね。
だから、人は雪の結晶の美に魅せられるのかもしれません。。。