小学生くらいのお子さんのいる方はご存知だと思いますが、
年々、中学受験において英語を取り入れる学校が増えています。
多くの中学で英語の試験があったり、英検取得者には加点されたり。
2021年は首都圏だけで143校が何らかの英語入試を行ったとのこと!
とても多いですよね。
我が息子も中学受験を考えているのですが、まわりの意見を聞くと小5あたりから本格的に忙しくなるとか。
その前に英語の力をある程度つけて、頑張れるところまで頑張りたいと思っています。
私たちは関西に住んでいるので、
英語受験で有名な、
西大和学園を受験する場合には
英検2級から加点されるということで
2級を一つの目標にしました。
西大和学園では現在、英検2級、準1級、1級取得者が加点されます。
小学生で英検1級保持者がそれなりの人数いるんですね〜
あの英文読解ができるなんて、、、!
我が息子がもし2級受かったら、それすらスゴイと思います!
いまの小学生には脱帽です!