Mapleleaf quilting service (メープルリーフ.キルティングサービス)キルターのYukoです。
おはようございます。
なかなかblogが書けていません🙇
ご依頼いただいて、許可をいただいたものに関しては、なるべくご紹介させていただこうと思っているのですが・・・申し訳ありません。
インスタグラムでご紹介させていただいているものもあります。
@mapleleaf_quilting_service
↑で、検索してフォローをしていただけると嬉しいです❤️
そんなインスタグラムでもご紹介したのですが
アメリカ🇺🇸から、キルティングサービスで使用している糸が届きました。
1番お安い発送方法を選んだのに、注文から5日ぐらいで届きました!!ビックリ!!
かえって、少しお高い郵便の方がずっと時間がかかるかもしれない・・
先日、キルティングの途中で
↑在庫がなくなった定番のこちらの糸
↑もちろん、一本は在庫を持っていましたが
定番カラーなので在庫を確保しておかないと心配なのと、円高になったタイミングがあったので注文しました。
それにしも、この糸を使い始めた頃から考えると、お値段が約1.4から、1.5倍、もう少し円安だった頃はもっと高くなっていました。(送料も上がってるし😂)
それでもこの糸を使い続けるのには、やっぱりこの糸ではないとと思う部分がたくさんあるから。
とても丈夫で光沢感が綺麗なこと、そして多くのアメリカのロングアームキルターさんにも愛されている糸ということで安心感があります。
定番色2色と、と気になった色を買いました。
そして
↑
そして何よりこのボビンが、優れもの。
マグネットコアと言って、センターに磁石が付いていて、メタル式のボビンケースととても相性が良く。テンションを安定してキルティングすることができます。
自分で巻いて使うよりはもちろんかなり割高なので、お客様のキルトだとテンションが安定していることが何よりもプライオリティだと思っているので、これを使っています!
お色は基本的に2色で、対応していますが、どうしても裏布と合わないなと感じる場合、またトップの糸と色の相性が悪い場合などは別の色を使ったりもします。
そして、バインディングのご依頼を頂いた時にも活躍しそうだなと思って購入したお道具ももう一つご紹介します
↑インチ
裏表でセンチメートルとインチにも対応していています、
そして
なんと!
↑ A4サイズよりは少し大きいですが、こんなにコンパクトに折りたたんでおくことができます。
畳み方をかえると、2分の1サイズ4分の1サイズと使えます,
商品はこちら